市立小・中学校からの通学路安全整備要望について
平成24年、登下校中の児童が死傷する事故が相次いで発生したことを受け、同年6月、通学路の安全対策協議会を設置し、児童・生徒が安心・安全に登下校できる通学路を確保するため、関連部署が集まり、対策について協議を進めてきました。その後平成26年12月に策定された、通学路交通安全プログラムに基づき、市立各小・中学校からの通学路安全整備要望書の提出を受け、対策の検討及び実施等により、通学路の安全整備に努めております。
要望書の提出を受けて行われた合同点検の様子
合同点検の様子 1
合同点検の様子 2
各年度の要望について
以下のファイルからご覧ください。
整備要望箇所数(平成29年度) (PDFファイル: 24.8KB)
整備要望箇所数(平成30年度) (PDFファイル: 24.6KB)
整備要望箇所数(令和元年度) (PDFファイル: 24.7KB)
整備要望箇所数(令和2年度) (PDFファイル: 24.7KB)
整備要望箇所数(令和3年度) (PDFファイル: 24.9KB)
整備要望箇所数(令和4年度) (PDFファイル: 25.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育部 学務課 保健安全係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2651
ファックス番号:046-223-0089
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月31日
公開日:2022年03月31日