「食育の日」にちなんで、厚木の郷土料理を実施しました

更新日:2024年06月19日

公開日:2024年06月19日

神奈川県産の豚肉を使用した「みそ漬け焼き」を提供しました

6月は「食育月間」、19日が「食育の日」ということで、Aコース6月19日(水曜日)、Bコース6月17日(月曜日)に、厚木の郷土料理「豚漬け」をモチーフにした「豚肉のみそ漬け焼き」を使ったメニューを提供しました。

厚木の郷土料理ということで、今回は特別に神奈川県産の豚肩ロース肉を使用することにしました。とてもおいしそうな切り身が届き、調理員さんが1枚ずつ丁寧に味付けしてからオーブンで焼き上げました。みその香ばしさと、豚肉のおいしさを充分に味わうことができました。

また、厚木市内でとれたじゃがいもを使用した、神奈川県鎌倉市発祥の「けんちん汁」も提供しました。いろいろな具材の旨味が溶け出して、こちらもおいしく出来上がりました。

デザートは、神奈川県特産の湘南ゴールドの果汁が使用されたゼリーです。さわやかな酸味で、おいしかったです。

提供された給食の写真(ごはん、牛乳、豚肉のみそ漬け焼き、けんちん汁、パクパク和え、湘南ゴールドゼリー)

提供された給食(ごはん、牛乳、豚肉のみそ漬け焼き、けんちん汁、パクパク和え、湘南ゴールドゼリー)

鉄板に並べられた豚肉

豚肉を鉄板に並べて味付けします

焼き上がった豚肉

香ばしく焼き上がりました

けんちん汁をかき混ぜる調理員

ひと釜で1000人分のけんちん汁を調理します

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

教育委員会 教育部 学校給食課 北部学校給食センター係
〒243-0211
厚木市三田550-1
電話番号:046-225-2653
ファックス番号:046-243-1018

メールフォームによるお問い合わせ