給食週間について【北部学校給食センター】
北部給食センターの給食週間について
北部学校給食センターでは、1月24日から30日の「全国学校給食週間」に合わせ、令和7年1月20日(月曜日)から1月24日(金曜日)の1週間、給食週間としてテーマを決めた献立を実施しました。例年は、学校給食が始まったころをイメージした献立などを実施していますが、今年度は「県央やまなみ献立」を同時に実施しました。厚木市、秦野市、伊勢原市、愛川町、清川村の5市町村が「県央やまなみ地域」です。「県央やまなみ献立」は、給食を通して地域への興味や関心を持ってもらえるように、県央やまなみ地域の栄養士さんおすすめの献立を厚木市でも実施してみようという取り組みで、給食週間中に3回実施しました。
そのほか、例年と同じく学校給食が開始されたころをイメージした献立や、昔、給食でよく食べられていたくじら肉を使用した献立を実施しました。
普段の給食とはちょっと違った雰囲気の1週間でしたが、生徒や教職員から「いつもと違う感じで楽しい!」という声もあり、残食はいつもより少なめでした。
Aコース1月20日(月曜日)、Bコース1月21日(火曜日)実施
【県央やまなみ献立】アジアンライス(秦野市)、牛乳、豆腐きのこ汁(伊勢原市)、じゃがバタ茶巾
Aコース1月21日(火曜日)、Bコース1月23日(木曜日)実施
【県央やまなみ献立】きなこ揚げパン、牛乳、和風ポトフ、ブロッコリーのペペロンチーノ(清川村)
揚げパンは給食センターでコッペパンを揚げてからきなこをまぶしています
Aコース1月22日(水曜日)、Bコース1月24日(金曜日)実施
【学校給食が開始されたころをイメージした献立】ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、具だくさん味噌汁、ぶどう豆
Aコース1月23日(木曜日)、Bコース1月20日(月曜日)実施
【県央やまなみ献立】麦入りごはん、牛乳、ポークカレー、かぼちゃコロッケ、ひじきのマヨネーズ和え(愛川町)
Aコース1月24日(金曜日)、Bコース1月22日(水曜日)実施
【くじらを使った献立・神奈川県の料理】ごはん、牛乳、くじらと大豆のかりん揚げ、けんちん汁、磯香和え、湘南ゴールドゼリー
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育部 学校給食課 北部学校給食センター係
〒243-0211
厚木市三田550-1
電話番号:046-225-2653
ファックス番号:046-243-1018
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月28日
公開日:2025年01月28日