令和6年度 ごみ減量リサイクルポスター・ごみ収集車イメージアップ絵画受賞作品
未来を担う小・中学生に、ごみの減量及びリサイクルの大切さを考える機会を持ってもらうことを目的に、ごみ減量とリサイクルに関するポスターを募集しました。
また、ごみ収集車を親しみやすい車両にイメージアップすることを目的にポスターを募集しました。
ごみ減量リサイクルポスター
最優秀賞(市長賞、教育長賞、リサイクル賞)の受賞作品を紹介します。
今年度は、合計593点(小学生551点、中学生42点)の応募がありました。
なお、リサイクル賞は協賛者である協同組合厚木市資源再生センターが令和7年1月に創立30周年を迎えることを記念して、特別に設けたものです。
小学校低学年の部

小学校高学年の部

中学校の部

主催・後援・協賛
【主催】厚木市
【後援】厚木市教育委員会
【協賛】協同組合厚木市資源再生センター
ごみ収集車イメージアップ絵画
最優秀賞(市長賞、教育長賞)の受賞作品を紹介します。
今年度は、392点の応募がありました。
テーマ「親しみやすいごみ収集車」

主催・後援
【主催】厚木市
【後援】厚木市教育委員会
※受賞者の学年は受賞時の学年となります。
この記事に関するお問い合わせ先
環境農政部 環境事業課 資源循環係
〒243-0807
厚木市金田1641-1(厚木市環境センター1階)
電話番号:046-225-2793
ファックス番号:046-224-0920
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月04日
公開日:2025年01月28日