荻野運動公園競技場
- 所在地
- 厚木市中荻野1500
- 電話番号
- 046-225-2687
- ファックス番号
- 046-242-6007
- メールアドレス
- 4800@city.atsugi.kanagawa.jp
- 開場時間
- 9時から21時
- 定休日
- 月曜日(休日に当たるときは、火曜日)、休日の翌日(土曜日、日曜日に当たる日を除く)、年末年始(12月29日から1月3日)
地図
- 荻野運動公園競技場(地図を表示)
荻野運動公園競技場
公園案内図
第2種公認陸上競技場!全天候型トラックと芝生フィールドで心地よい汗!日本陸上競技連盟に第2種陸上競技場として公認されているこの競技場では、陸上競技会や記録会などが行われるほか、厚木市民体育祭、あつぎマラソン、あつぎ駅伝競走大会などが開催されています。もちろん、共用使用日には、一般利用者の方の練習もできます。
利用方法
専用使用
- 市民
使用する日の3ヵ月前から15日前までに申込みをしてください。 - 市民以外
使用する日の2ヵ月前から15日前までに申込みをしてください。
共用使用
個人、団体 使用する日に直接申し込んでください。
年間使用
- 申し込みの日から1年間、競技場を共用使用することができます。(個人使用のみ)
- 競技場受付で申し込みをしてください。
利用方法
- 1年間有効の「競技場年間使用許可書」を発行します。
- 共用使用時に、競技場受付に許可書を提示してください。
料金
専用使用
1時間につき2,060円 (注)厚木市、愛川町または清川村に在住在勤在学していない方のスポーツ施設の専用利用は、使用料が2倍(照明などの付属設備や共用利用の使用料を除く)になります。
共用使用
- 個人利用
1回につき100円 - 団体利用
25人未満 1回につき510円、25人以上50人未満 1回につき1,030円 - 年間使用
小学生・中学生・高校生 1年につき1,850円、左記以外のもの1年につき3,090円
附属設備
- 照明設備
全部点灯(1時間につき4,110円)、1/2点灯(1時間につき2,060円) - 会議室
1時間につき210円 - 放送室・記録室
1時間につき210円 - 電気計時装置
一式1回につき2,060円
設備
施設
- 第2種公認陸上競技場
- トラック 全天候型400メートル、8レーン
- フィールド 芝生(縦105メートル、横68メートル)
- 収容人数 メインスタンド1,532人 芝生スタンド約4,000人
付属施設
更衣室、シヤワー室、記録室、放送室、医務室、会議室
その他
競技場の外周は、600mのジョギングコース(無料)
(新しいウィンドウを開きます) 本施設は、totoの助成を受けております。
関連キーワード検索
この記事に関するお問い合わせ先
都市みらい部 公園緑地課 維持管理係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2410
ファックス番号:046-225-3027
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日