よくある質問

更新日:2024年07月25日

公開日:2024年07月25日

よくある質問

アクセス

カーナビゲーションで厚木市斎場を設定しても正面入口に案内されないが、どうすればよいですか

カーナビゲーションの種類によっては、案内が上手くいかないものがあります。その場合、厚木市下古沢590番地を設定してみてください。

最寄駅からどのくらい時間がかかりますか

小田急線本厚木駅からバスで40分程度かかります。バスの運行本数が少ないため、時間をお確かめなってご来場ください。時刻表はアクセスのページをご覧ください。

葬儀・火葬について

葬祭業者は紹介してもらえますか

当斎場では特定の業者を紹介することはできません。

厚木市では、定められた料金で安心して葬儀を行える市民の葬儀プランを用意しています。取扱い業者など、詳しくは市民の葬儀プランについてのページをご覧ください。

火葬時間のどれくらい前に到着(受付)すればよいですか

火葬の受付は指定の火葬時間の30分前からとなります。周辺の道路事情も考慮し指定の遅くとも火葬時間の15分前までには到着するようご配慮ください。なお、早めに到着しても、お待ちいただく部屋がございませんので、ご注意ください。

棺に副葬品を入れることは可能ですか

副葬品については、ダイオキシン類の発生や爆発等の事故に繋がるものがあります。何より、焼骨が損傷してしまうこともありますので、ご利用案内の制限品目を参照のうえ、出来るだけ自粛していただくようお願いしています。

火葬炉へ納める前にお別れ等の時間はありますか

火葬炉前でのお別れやお花入れ等を希望される場合は、着火時間までの15分以内でお願いしています。

棺の大きさに制限はありますか

当斎場では火葬室の大きさから高さ50cm、幅61cm、長さ195.5cm以上の棺は火葬できません。また、ご遺体と棺の重さが併せて150kgを超える場合は、当斎場の棺を乗せる台車が使用できませんので、事前にご相談ください。

火葬時間はどれくらいかかりますか

約1時間になります。ただし、お亡くなりになった方の年齢や体格によって、火葬時間が前後する場合があります。

焼骨を分けて持ち帰ることは可能ですか

収骨前に分骨の申請をすることで分けることは可能です。申請手続は火葬許可証の申請者が行ってください(火葬許可証の申請者の印鑑又は自署名が必要になります)。なお、お持ち帰り後の分骨はお受けできません。

焼骨の一部だけを持ち帰ることは可能ですか

部分収骨を希望される場合は、火葬許可証の申請者からの委任状をいただくことで可能です(火葬許可証の申請者の印鑑又は自署名が必要になります)。

埋・火葬許可証を紛失してしまったが、再発行はできますか

埋・火葬許可証の再発行は死亡届を提出した市区町村役場で行いますので、各市区町村役場へお問い合わせください。なお、火葬済証明書の発行は、厚木市斎場で行いますのでご相談ください。但し、当斎場で火葬したものに限ります。

施設利用について

待合室での飲食は可能ですか

待合室での飲食は可能です。ただし、飲物の持ち込みは禁止となっておりますので、売店をご利用ください。なお、持込物から生じたゴミ等は必ずお持ち帰りください。

式場を利用する場合、遺族が宿泊できる場所はありますか

各式場に遺族控室が併設されていますので、通夜後の「ご遺体をお守りする」という意味でのお泊りは可能ですが、防火・防犯上、線香を夜通し焚くのは禁止させていただいております。なお、食事や寝具等はありませんので、必要なものはご用意いただくようになります。

霊安室を利用した場合、面会は可能ですか

霊安室に入室後は、面会はできません。

その他

弔電を送りたいが厚木市斎場で預かってもらえますか

当斎場でお伺いしているお亡くなりになった方、または火葬許可証の申請者の氏名が一致している場合のみお預かりすることは可能です。火葬許可証の申請者と喪主様が違う場合は、お受けできない場合もありますので、ご注意ください。

なお、当斎場では、お名前についてのお問い合わせには応じかねますのであらかじめご了承ください。

お香典(現金書留)等はお預かりできません。

厚木市斎場の式場で行われる葬儀に供花を送る場合は、どうすればよいですか

当斎場では供花等の手配は承っておりません。葬儀を執り行う葬祭業者等へご相談ください。

なお、葬祭業者が不明な場合は、当斎場にお問い合わせいただければ、式場の予約時に伺った葬祭業者の連絡先をお知らせすることは可能です。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民福祉部 市民課 斎場管理係
〒243-0214
厚木市下古沢548
電話番号:046-281-8595
ファックス番号:046-250-2212

メールフォームによるお問い合わせ