令和5年第2回厚木市議会第7回会議(12月定例会議)環境教育分科会長報告

更新日:2024年01月04日

公開日:2024年01月04日

12月定例会議が終了しました。
こちらでは、12月21日の予算決算常任委員会に報告された環境教育分科会の分科会長報告をお知らせします。
なお、掲載は会議録が公開されるまでの期間になります。それ以降は会議録を御覧ください。

ただいま議題となりました日程のうち、本分科会に分担されました案件につき、去る12月14日に、予算決算常任委員会 環境教育分科会を開き、審査を行いましたので、主な質疑につきまして、御報告を申し上げます。

「議案第85号 令和5年度 厚木市一般会計 補正予算 第6号所管科目」は、委員から、
【質疑】集積所 環境整備事業費 増の 理由は。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】市内のごみ集積所の多くに設置している折り畳み式 ごみ収納枠が 壊れた場合、自治会長を通して交換や修繕を行っているが、今年度は 例年より非常に多くの依頼があり、補正を計上した。
との答弁がありました。さらに、
【質疑】今年度のごみ収納枠の交換の数は。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】12月12日時点で、自治会等からの申請数は419個であり、そのうち395個は交換済である。
との答弁がありました。また、
【質疑】ごみ収納枠の値段は。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】今年度は、税抜きで、一番大きい1800タイプが1個3万6440円、1200タイプが2万6940円、一番小さい600タイプが1万4700円である。
との答弁がありました。また、
【質疑】製品プラスチックを収集している地域や、剪定枝を収集している地域、戸別収集している地域があるが、集積所の掲示板を変える費用を補正予算に含んでいるか。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】看板についても今回の補正の中で対応できると考えており、対応できていない部分について迅速に取り組んでいきたい。
との答弁がありました。また、
【質疑】テラスハウスに住んでいる方から、ごみ収納枠の設置をしたいという相談があり、市に確認したところ、市が設置をした集積所ではないので直接メーカーから購入するよう案内されたことがあったが、現状と対応策は。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】基本的に、集合住宅等に設置された集積所は、アパートのオーナーの管理であり、ごみ収納枠の管理、購入等もお願いしているのが実情である。今回の補正は自治会管理の集積所のごみ収納枠を対象に考えている。
との答弁がありました。また、
【質疑】地域計画 策定 推進事業費の内容は。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】地域計画は 農業経営基盤 強化促進法に基づき、市町村が令和7年3月までに策定する計画であり、全ての農業者等を対象として、地域農業の将来の在り方、10年後に目指すべき農地利用の姿を目指した目標地図で構成され、本市の場合は7区域に分けて協議し策定を進めている。地域計画を策定することで、地域農業を守ることへの 意識の醸成、また、国庫補助金等の支援が受けられるといった効果も期待している。今回の補正では、県補助金を活用し、資料の作成等を行うための人件費や業務委託の経費を計上するものである。
との答弁がありました。さらに、
【質疑】市として、この機会をとらえて、農業振興につなげていく考えは。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】本市の農業の方向性を話し合えるいい機会だと思っている。また、目標地図を定めることで、地域の皆さま等と話し合いながら、将来の目標が定められるといった期待をしている。
との答弁がありました。また、
【質疑】計画の策定に向け、どのように取りまとめ、いつ、市民へ発表するのか。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】令和5年12月末までに作成した目標地図の素案をもとに、令和6年1月から3月まで協議の場を開催する予定である。令和6年度には協議結果を取りまとめ、関係者へ意見聴取の後、地域計画案の公告を行い、計画ができた段階でも公告する。市民の方には積極的に協議の場に入っていただけるように、市ホームページ等で案内する。
との答弁がありました。また、
【質疑】小学校、中学校 維持補修事業費 増について、詳細は。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】小・中学校の冷暖房設備について、今年の夏の猛暑により複数の学校で不具合が発生し 修繕を行ったが、中には、設備の内側の汚れが不具合の原因となる事案があった。普通教室は 複数の室内機を一つの室外機でつないでいる場合が多いため、連鎖的に室内機すべてが不具合となり、複数の普通教室で冷暖房を停止し修繕を行う必要が出てくるが、場合によっては3週間以上使用できない可能性もあることから、故障を未然に防ぎ、安心安全な教育環境を確保するため、業者による冷暖房設備の点検・内部清掃を実施したい。
との答弁がありました。さらに、
【質疑】フィルター清掃などは定期的に実施され、教育委員会で確認しているのか。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】学校には 夏冬の使用前に フィルター清掃をお願いするとともに、月1回程度の清掃をお願いしているが、清掃したかどうかの確認まではしていない。
との答弁がありました。また、
【質疑】今回、設置から5年以上経過をしているものが対象とのことだが、耐用年数と保守の関係性はどうなっているのか。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】エアコンの耐用年数は概ね10年前後と認識しているが、それ以上を経過している設備も多い。故障して、部品の交換等の修繕ができない場合に、更新することで対応している。
との答弁がありました。さらに、
【質疑】今回、清掃の過程で重大な不具合があった場合は、清掃を行わず、入替え等を検討するのか。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】点検・清掃する前に不具合が見つかり、部品交換等ができない場合には、点検・清掃はやめて、更新という形をとる。
との答弁がありました。また、
【質疑】小学校 学校給食事業の単独調理場の不具合の詳細は。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】経年劣化により、冷凍庫及び冷蔵庫の温度が不安定になり、規定の温度まで下げられなくなったため、入れ替える。
との答弁がありました。さらに、
【質疑】部品の入替えではなく、全体的に入れ替えるのか。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】今回の対象は荻野小学校のパススルー冷蔵庫と鳶尾小学校のパススルー冷凍庫だが、部品も古く調達が難しくなっているため、本体そのものの入替えで対応する。
との答弁がありました。また、
【質疑】体育施設 維持補修事業費 増 及び 南毛利スポーツセンター 維持管理事業費 増の内容は。
との質疑があり、理事者から、
【答弁】体育施設については上依知下町スポーツ広場のフェンスが経年劣化により傾いてきており、現在応急処置をしてあるが、早急に修繕をする必要があるため補正をするものである。南毛利スポーツセンターについては光熱水費の不足分の増額である。
との答弁がありました。

以上で報告を終わります。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

議会事務局 議会総務課 議事調査係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎5階)
電話番号:046-225-2701
ファックス番号:046-223-9535

メールフォームによるお問い合わせ