住居表示審議会 概要・名簿
住居表示に関する法律に基づく住居表示の実施について、市長の諮問に応じて調査及び審議し、その結果を報告し、又はその意見を建議するため、厚木市住居表示審議会を設置しています。
役職 |
氏名 |
選任理由 |
---|---|---|
会長 |
川平 諭 |
厚木市住居表示審議会規則第2条第3号の規定により、企業経営者として優れた識見を有する学識経験者として選任 |
職務代理 |
門田 眞人 |
厚木市住居表示審議会規則第2条第3号の規定により、厚木市史に精通しており、新たな地名を付けるに際して意見を得るため学識経験者として選任 |
委員 |
城所 直子 |
厚木市住居表示審議会規則第2条第1号の規定により、公募による市民として選任 |
委員 |
杉田 博信 |
厚木市住居表示審議会規則第2条第2号の規定により、関係行政機関の職員として選任 |
委員 |
内藤 千春 |
厚木市住居表示審議会規則第2条第2号の規定により、住居表示に関係する団体の職員として選任 |
委員 |
錦織 基剛 |
厚木市住居表示審議会規則第2条第2号の規定により、関係行政機関の職員として選任 |
委員 |
西本 利也 |
厚木市住居表示審議会規則第2条第2号の規定により、住居表示に関係する団体の職員として選任 |
委員 |
深澤 明央 |
厚木市住居表示審議会規則第2条第2号の規定により、住居表示に関係する団体の職員として選任 |
委員 |
岩崎 和徳 |
厚木市住居表示審議会規則第2条第3号の規定により、地域防災の管轄区域の現状に精通する学識経験者として選任 |
委員 |
岡田 幸勝 |
厚木市住居表示審議会規則第2条第3号の規定により、企業経営者として優れた識見を有する学識経験者として選任 |
委員 |
山田 充 |
厚木市住居表示審議会規則第2条第4号の規定により、住民自治組織の代表として選任 |
委員 |
松前 進 |
厚木市住居表示審議会規則第2条第5号の規定により、実施区域内住民の代表として選任 |
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり計画部 まちづくり指導課 まちづくり指導係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所第二庁舎13階)
電話番号:046-225-2420
ファックス番号:046-223-0166
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年08月17日
公開日:2021年04月01日