厚木市広告掲載事業のご案内

広告のスポンサーを募集しています!
市内に事業所や店舗などをお持ちの皆様、市の設備や発行物に広告を掲載して会社やお店のPRをしませんか。厚木市民を中心とした対象者への宣伝媒体として最適です。サービスや商品の紹介など、販売促進やキャンペーンへの集客にご利用ください。
厚木市広告掲載事業とは
市の行政改革の取組の1つとして、発行物や設備など市の所有する様々な資産を活用して広告掲載に取り組んでまいります。
広告掲載事業の目的は、以下のとおりです。
- 「新たな財源の確保」
- 「市民サービスの向上」
- 「地域経済の活性化」
- 「職員の意識改革」
市民の皆様の大切な資産を活用して、いただきました広告料収入は、市政の財源として有効に活用させていただきます。 また、広告掲載事業を行うにあたり、「厚木市広告掲載要綱」を定め、この要綱をもとに、各部署で所管する広告媒体ごとに広告募集の要領を定め、随時募集を行います。
令和7年度広告掲載予定の一覧
令和7年度に広告を掲載する予定の一覧は次のとおりです。
このほかにも、随時募集する場合があります。
番号 | 広告媒体 | 担当課 |
1 | デジタルサイネージ(本厚木駅・愛甲石田駅) | 広報シティプロモーション課 |
2 | 広報あつぎ | 広報シティプロモーション課 |
3 | 市ホームページバナー広告 | 広報シティプロモーション課 |
4 | 本庁舎・保健福祉センターモニター広告 |
行政経営課 |
5 | 本庁舎・保健福祉センター正面玄関壁面広告 | 行政経営課 健康医療課 |
6 | 斎場野立て看板案内広告 | 市民課 |
7 | 市民交流プラザオープンラウンジ広告ラック | 生涯学習課 |
8 | 中心市街地サイン | 都市計画課 |
9 | 厚木市保健センター情報満載号 | 健康医療課 |
10 | 農業委員会だより | 農業委員会事務局 |
11 | シティプラザ壁面広告 | 青少年課 |
12 |
ホームページバナー、入院案内、領収書など |
経営管理課 |
13 |
図書館雑誌スポンサー | 中央図書館 |
14 | 広告付き窓口封筒 | 行政経営課 |
15 | 広告付きAED | 救急救命課 |
16 | 婚姻届記入例 | 市民課 |
17 |
遺族への案内冊子 | 市民課 |
掲載できない広告(厚木市広告掲載要綱から抜粋)
次に掲げる業種又は事業者に係るもの
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に規定する風俗営業及びこれに類似する業種
- マルチ商法及び催眠商法等の悪質商法又は商品先物取引とみなされるもの
- ギャンブル性を有する業種
- 消費者金融
- 市税を完納していない事業者
- 民事再生法及び会社更生法による再生又は更生手続中の事業者
- 過去5年間に厚木市から、12 か月以上の競争入札の指名停止を受けた事業者又は厚木市から現に競争入札の指名停止を受けている事業者
- 各種法令に違反している業種又は事業者
- 行政機関からの行政指導を受け、改善がなされていない事業者
- その他社会問題を起こしている業種又は事業者
広告掲載事業へのご提案を
市では、今後、いろいろな発行物などを広告媒体として活用していきます。 募集時には、市ホームページ等に随時掲載しますので、是非ご確認ください。 また、「こういうものに広告を載せられないか?」などのご提案がありましたら、行政経営課までお寄せください。貴重なご意見をお待ちしております。
市民の皆様へお願い
市では、行政改革の取組の1つとして、市の所有する様々な資産を活用して広告掲載に取り組んでまいります。新たな財源の確保と同時に、市民サービスの向上、地域経済の活性化を目指し、また、職員が民間的な経営意識やコスト意識を持ち、職員の意識改革につなげていきます。 お手元に届く市の発行物や市役所の物品などに、広告が入っていることがございますが、市民の皆様のご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。
関連ファイル
平成29年度広告媒体一覧 (PDFファイル: 41.2KB)
平成30年度広告媒体一覧 (PDFファイル: 42.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 行政経営課 行政経営係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2160
ファックス番号:046-225-3732
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月01日
公開日:2021年04月01日