女性happyビジネススキルアップ講座(10月4日開催)
女性が自分らしく生きがいを持って、働く・活躍するために学ぶ講座です。
開催日時・場所
【日時】令和7年10月4日(土曜日)10:00~15:00 ※午前・午後のみ参加可
【会場】あつぎ市民交流プラザ(アミューあつぎ) 6階ルーム610
厚木市中町2-12-15
講座内容
【10:00~12:00】
「言いたいことが言えないあなたへ~本音をラッピングして伝える方法~」
講師:株式会社メタモルフォー 代表取締役 あり方トレーナー 久保 彩 氏
「言いたいけど言えない」「我慢してしまう」そんなあなたへ、本音をやさしく届ける“伝え方”をお伝えします。
・ 感情と主張を整理するコツ
・ 相手を責めずに伝える言い方
・ 自分の気持ちを大切にする言葉選び
を実践ワークを交えながら、体験していただきます。
自分さえ我慢すればいい。
そうやって続けてきた“平気なふり”を、あなた自身の言葉で、そっとほどいていく時間を届けます。
【13:00~15:00】
「ストレスと柔軟に向き合うメンタルヘルス講座」
講師:M’s career(エムズキャリア) 代表 森 麻紀 氏
「もう限界…」と思う前に!ストレスと上手に付き合うコツ、知っていますか?
ストレスは誰にでもあるものです。ストレスによる心と身体の関係を知ることで、ストレス過多状態やメンタルヘルス不調にいち早く気づくことができます。
心の柔軟性を高め、ストレスとうまく付き合いながら対処する力を身に付けて、前向きに日常を過ごすためのヒントをお伝えします。
対象
女性30人 ※応募多数の場合は抽選
参加料
無料
託児
満1歳~小学校3年生 定員5人(事前予約制)
※応募多数の場合は抽選
持ち物
筆記用具
申込み方法
電話、郵便、講座予約システムで講座名、受講希望枠(全日・午前のみ・午後のみ)、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、託児の有無(有の場合、お子様の氏名(ふりがな)、生年月日)、を書き、9月12日(金曜日)【必着】までに
【送付先】郵便番号243-8511 厚木市中町3-17-17 市民協働推進課まで
〇講座予約システム でお申し込みの場合は下記のリンクから手続きをお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
市民交流部 市民協働推進課 人権男女相談係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2215
ファックス番号:046-221-0275
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月30日
公開日:2025年07月30日