国勢調査事務補助員(会計年度任用職員)を募集します。
厚木市では、令和7年10月1日現在を調査期日として実施される国勢調査について、調査の補助業務を行う会計年度任用職員を次のとおり募集します。お申込みいただいた方に対して、面接を実施し、選考の上、任用(採用)しますので、任用を希望される方は、行政総務課統計調査係へ必要書類を提出してください。
1 募集する職務等
事務補助員(国勢調査に係る事務補助) 10人程度
2 任用期間
9月から12月まで
3 職務内容
(1) 調査実施中のコールセンター
(2) 調査員及び世帯への連絡業務
(3) 調査票等の整理及び集計業務
(4) 郵便物や書類の仕分け業務
4 勤務日数及び勤務時間
・月15日程度
・8時30分から17時15分まで
・土日祝日勤務あり(要相談)
5 報酬
日額 10,469円を適用
6 諸手当
給与関係の条例等の定めるところにより、通勤手当が支給されます。
(注) 通勤手当は、一定の要件を満たす場合に支給します。
7 休暇
任用期間等に応じて年次有給休暇等を付与します。(年次有給休暇は4日を予定。)
8 社会保険
任用条件に応じて健康保険、厚生年金保険及び雇用保険が適用されます。(神奈川県市町村共済組合の短期組合員になる等。)
9 公務災害
市の非常勤職員の公務災害補償制度が適用されます。
10 服務
地方公務員法に規定する服務及び懲戒に関する規定の対象であり、職務専念義務や信用失墜行為の禁止等服務規律について適用されます。
11 応募にかかる提出書類
会計年度任用職員エントリーシート(6箇月以内に撮影された顔写真・無帽・無背景の写真を必ず添付してください。)
12 応募手続
行政総務課行政総務係に必要書類を提出してください。(直接持参又は郵送)
書類提出後、面接日等を確認するため御連絡をします。
【持参先】 市役所本庁舎3階
【郵送先】 郵便番号243-8511 厚木市行政総務課統計調査係宛て
13 応募要件
(1) 年齢18歳以上の方
(2) 地方公務員法第16条に掲げる次の事項に該当する方は応募できません。
- 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- 厚木市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
14 応募締切日
令和7年6月30日(月曜日)必着
15 任用までの流れ
(1) 所定の日時に面接を実施(7月上旬から中旬を予定)
※面接時間については、改めて御連絡いたします。
(2) エントリーシート及び面接の結果を基に任用予定者を選考し、7月中旬から下旬に合否の通知を送付します。
(3) 任用となった場合、指定された出勤初日に勤務条件通知書等を受け取り、勤務します。
16 その他注意事項
(1) この登録において市が収集する個人情報は、選考及び任用に関する事務以外の目的への使用は一切しません。ただし、任用する方の個人情報は人事情報として使用します。
(2) 提出された書類は、返却いたしません。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 行政総務課 行政総務係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2280
ファックス番号:046-223-4058
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月12日
公開日:2025年05月12日