PR動画「おいしいね 厚木の給食」が地域プロモーションアワード2024ふるさと動画大賞で審査委員賞

更新日:2024年12月19日

公開日:2024年12月19日

「戸髙良彦賞」を受賞

(一財)地域活性化センターが、動画コンテンツによるふるさとの魅力発信を支援するため「地域プロモーションアワード」の一環として、年に一度「ふるさと動画大賞」を開催し、全国各地の創意工夫に満ちた動画コンテンツを募集、表彰しています。

第6回目となる今回は、全国から104作品の応募があり選考の結果、本市のPR動画「おいしいね 厚木の給食」が戸髙良彦賞(審査委員賞)に選ばれました。

受賞:8作品(大賞1作品、優秀賞1作品、各審査員賞6作品)

おいしいね厚木の給食

動画の概要

市では、厚木の魅力を広く発信するシティプロモーションの一環として、PR動画を作成しています。「おいしいね 厚木の給食」は、2024年4月にスタートした小・中学校の給食費無償化に合わせ、市の子育て環境をPRする一環として作成しました。

作成に当たっては、厚木の学校給食の本質的な魅力を伝えるため、おいしそうに給食を食べる子どもたちの自然な表情や、給食に関わる人たちの思いが見る方に伝わるよう心がけました。

審査員講評

戸髙良彦氏 株式会社マガジンハウス 取締役(クロスメディア事業局、新規事業開発局担当)

「『おいしいね 厚木の給食』には真実しかありません。登場人物、世界観ともに演出を感じさせない、素直なシティプロモーションだと感じました。子供たちと、地場農産物の生産者や栄養士や調理員との人間関係が、よくわかる。子供たちに語らせないところがポイントで、冒頭の「いただきます!」と「笑顔」だけで「感謝とありがとう」を表現する引き算の演出が、光っていると思います。結果「子育てするなら厚木!」が伝わります。」

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 広報シティプロモーション課 広報シティプロモーション係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2040
ファックス番号:046-223-9951

メールフォームによるお問い合わせ