【12月11日】東名中学校で国境なき医師団による講演会を実施

更新日:2024年12月11日

公開日:2024年12月11日

東名中学校で国境なき医師団の佐藤太一郎さんが全校生徒の前で講演する様子の写真

国境なき医師団の佐藤太一郎さんの話に耳を傾ける生徒たち

命の大切さを学ぶ

紛争地域で医療支援などに従事する「国境なき医師団」の一員である佐藤太一郎さん(37)による講演会が11日、厚木市立東名中学校(愛甲1809)で開催されました。全生徒が参加し、講演に耳を傾けていました。

この講演会は、世界の人道危機の現状や医療・援助活動を知ってもらうことを目的に開催。佐藤さんは同市出身・同校の卒業生で、2020年に発生したダイヤモンド・プリンセス号の新型コロナウイルス集団感染への救命活動に従事し、同年に国境なき医師団に入団。これまでにイラクやパレスチナなど7カ国で支援に当たってきました。

この日は、「東名中から世界へ~スーダン紛争での緊急医療~」をテーマに、国境なき医師団の活動や役割、現地の状況などを写真や身近な話題を交えて分かりやすく説明。心臓が止まりそうな赤ちゃんに薬や酸素投与をしたくてもできない話や、多数の患者がいる中で、大やけどを負った少年に最良の治療を提供するために何ができるか葛藤している話など、現地での惨状が伝わるエピソードに生徒たちは真剣に聞き入っていました。

代表して感想を述べた生徒は「私たちが安心して生活できていることのありがたさを感じながら毎日を過ごしていきたいと思った」と話していました。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 広報シティプロモーション課 広報シティプロモーション係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2040
ファックス番号:046-223-9951

メールフォームによるお問い合わせ