【12月16日】年末年始に向け消防長が立ち入り検査を実施

更新日:2024年12月11日

公開日:2024年12月11日

東名中学校で国境なき医師団の佐藤太一郎さんが全校生徒の前で講演する様子の写真

防火対策を点検

買い物客が増える年末年始を前に火災予防の意識を高めようと、16日、小田急本厚木ミロード(厚木市泉町1-1)で消防本部が立ち入り検査を実施しました。岡田政弘消防長をはじめとする消防職員3人が店舗を巡回し、消防設備や避難経路を点検しました。

この検査は年末の混雑する時期に火災が起きると、大きな被害に発展する恐れがあるため、毎年実施しています。

この日は、施設内にある店舗の売り場や、防火シャッターや防火扉、消火栓などを点検しました。また、荷物や物品で避難経路をふさいでいないか、避難の際に重要となる誘導灯の見え方に問題がないかなど確認しました。

検査を終えた岡田消防長は「年末の繁忙期に備え、消防設備や避難経路が確保できているか重点的に確認しました。今後も火災予防の推進にご協力いただきたい」と講評。本厚木ミロードの永山支配人は「年末は来館者が増えるだけでなく商品の搬入も増加します。お客さまに安心してお買い物を楽しんでいただける施設を目指して、防火意識を高めていきたい」と話しました。

消防本部管内では、12月15日時点で、44件の火災が発生しています。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 広報シティプロモーション課 広報シティプロモーション係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2040
ファックス番号:046-223-9951

メールフォームによるお問い合わせ