平成30年度「市長のぶらり訪問トーク」(戸田小学校6年生の皆さん)

訪問トーク

給食の様子
この事業については、市長の政策理念の一つである「現地対話主義」の一環として開催しており、学校やイベント会場等を訪れ、そこに集まる人たちの様々な考えを伺うものです。
訪問トークの概要
6月27日、厚木南インターチェンジの開通や戸田交差点の立体交差整備など、身近な場所の環境が大きく変化した戸田小学校を訪れました。
厚木市内の小学校では、3、4年生の授業で厚木市について勉強をしています。当日は、6年生の皆さん63人を対象に、市長が厚木市勢や戸田の特徴など過去の授業を振り返るとともに、厚木市役所の仕事や市議会の仕組みについて話をさせていただきました。
6年生では、社会科で「仕事」に関する学習を行っていることもあり、「市長の主な仕事は何ですか」、「一日ずっと同じ場所にいるのですか」、「市長になって良かったことは何ですか」など、市長の仕事に関する質問をたくさんいただき、終始熱心に話を聴いてくださいました。
対話の後、市長、教育長がクラスに入り、皆さんと一緒に給食をいただきました。あたたかく迎えていただき、ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 広報シティプロモーション課 広報シティプロモーション係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2040
ファックス番号:046-223-9951
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日