令和5年度 第1回厚木市まち・ひと・しごと創生総合戦略会議 会議録

更新日:2023年10月12日

公開日:2023年09月13日

会議概要
会議主管課 企画政策課
会議開催日時

令和5年8月30日(水曜日)
午後1時30分から午後3時10分まで

会議開催場所 厚木市役所 本庁舎3階 特別会議室
出席者

厚木市まち・ひと・しごと創生総合戦略会議委員 12人

(事務局)7人

政策部長、企画政策課長、企画政策係長、計画調整係長

計画調整係主査2人、主事1人

説明者

計画調整係長

傍聴者 なし

会議の経過は、次のとおりです。

委嘱式

1 開式

2 委嘱状の交付

3 市長あいさつ

4 閉式

第1回厚木市まち・ひと・しごと創生総合戦略会議

1 開会

案件

(1) 会長及び会長職務代理者の選出について

委員の互選により、中村委員が会長に選出されました。
また、中村会長から会長職務代理として髙橋委員が指定されました。

 

(2) 第2期厚木市まち・ひと・しごと創生総合戦略会議の効果検証について

・中村会長

「案件(2) 第2期厚木市まち・ひと・しごと創生総合戦略の効果検証について」を議題とします。事務局から説明をお願いします。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

まず、資料2に基づき「総合戦略の概要」と「効果検証の目的と方法」について説明させていただきます。
その後、基本目標ごとに進捗状況を説明させていただきますので、都度、御意見をお願いいたします。
なお、御意見につきましては、本日の会議以降、別紙の意見提出用紙でも受け付けます。
・総合戦略の概要
・効果検証の目的と方法
・基本目標1の進捗状況
について、資料2に基づき説明。

・中村会長

ただ今、事務局から説明がありました基本目標1について、御意見がございましたら、御発言をお願いします。

・前田委員

数値目標「20・30歳代の転入者数」の実績が伸びており、達成率も100%となっていますが、令和4年度の実績値が戦略の対象期間の最終年度である令和8年度の目標値を超えています。目標値は見直すのでしょうか。
また、数値目標の実績値が高い反面、KPI(重要業績評価指標)の達成率平均が85.4%に留まっているのはなぜでしょうか。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

目標値については、人口ビジョンにおける「人口の将来展望」を算出する際の計算値に基づき設定していますので、今後、人口ビジョンの改定に伴い、見直しを検討します。
数値目標とKPIの達成率平均が乖離していることについては、両方の達成率が高いことが望ましいため、KPIの要因分析を進めます。

・長野委員

数値目標「20・30歳代の転入者数」の実績値が令和3年度から約600人増えている中、資料2別冊の主な取組の実績を見ると、定住促進住宅取得等支援事業による転入者数が約300人となっています。差分の300人はどういう要因で転入してきているのでしょうか。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

数値目標「20・30歳代の転入者数」の実績値は、全世代のうち20・30歳代の転入者のみを数えたものです。また、定住促進住宅取得等支援事業については、20・30歳代をターゲットに定住促進を図る事業ですが、当該事業の転入者数の実績値には、一緒に転入してきた子どもや家族の人数もカウントしています。数値目標の実績値との差分が20・30歳代の転入者数になるということではありませんが、当該事業による転入者以外にも、住宅を取得しないで転入されてくる単身世帯や大学に通う学生等の転入者も多くいらっしゃいます。

・中村会長

次に、基本目標2について、事務局の説明をお願いします。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

基本目標2の進捗状況について説明

・中村会長

ただ今、事務局から説明がありました基本目標2について、御意見がございましたら、御発言をお願いします。

・越地委員

KPI「中小企業相談件数」について、相談内容の概要は把握していますか。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

相談内容の概要については把握しておりませんが、当該KPIは次年度以降も設定されている指標なので、次年度以降は、事前に確認し説明させていただきます。

・萩原委員

KPI「森の里東及び酒井土地区画整理事業における立地企業数(累計)」の目標値は、森の里東地区と酒井地区での立地企業数の合計値で設定していますか。
また、この2地区以外でも企業誘致は行っているのでしょうか。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

両地区の合計で設定しています。
また、大規模な区画整理事業としては当該2地区で実施していますが、それ以外の地区についても、随時、担当課で企業誘致の相談を受けています。

・永井委員

数値目標「従業者数」についてですが、昨今のDX化の推進下においては、従業者数は減っていくのがトレンドです。そのような中で従業者数の増加を目指すなら、事業所数を増やすことが目標になると思います。現在、市内の地価が上昇しており、新規・建替え等が厳しい状況であるため、何らかの支援を講じて、企業誘致に力を入れていただきたいです。
また、直近のハローワーク厚木の有効求人倍率が0.87倍との発表がありました。求職者に対する求人が少なく就職しにくい状況であるにも関わらず、企業からは「人が足りない」という話を聞くので、求職者と企業とのマッチングも重要だと思います。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

企業誘致については、企業立地の奨励金の交付や固定資産税の減免等の支援を行っているところです。また、森の里東地区や酒井地区の区画整理事業を行っており、土地利用についてはまだまだ進めていける余地もあるので、引き続き検討していきます。
雇用については、市内企業で若い人が働いてくれるよう、現在行っている奨学金返済助成や就職マッチング等の周知を図りながら、取組を進めていきます。

・中村会長

次に、基本目標3について、事務局の説明をお願いします。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

基本目標3の進捗状況について説明

・中村会長

ただ今、事務局から説明がありました基本目標3について、御意見がございましたら、御発言をお願いします。

・佐久間委員

市が提供する婚活の場を手厚くしてはどうかと思います。市が主催するということで安心感を持って参加できますし、最近では出生率よりも婚姻率の低下が懸念されているため、市が提供する婚活の場を充実させることで、婚姻率も上昇させることができると思います。
子育て期については、就学前の支援はとても充実していますが、就学後の支援が不十分だと感じています。資料2別冊の主な取組の実績を見ると、子育て世帯への支援は就学前がメインになっており、今後は支援の対象を就学後へ移行する時期に来ているのではないかと思います。また、放課後児童対策事業費では実績値が100.0%になっている指標もありますが、実際にはそもそも入所を諦めて家で子どもを留守番させている家庭も多くあります。数値では見えにくい現状も捉えながら、小学生の子どもがいる家庭が満足できるような施策をもっと充実させることができれば、全体的な底上げができるのではないかと思います。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

婚活イベントについては、毎年多数の問合せをいただいています。今年度は昨年度より実施回数を増やすとともに、内容もコロナ禍前と同水準での実施を検討しています。
小学校に入学すると、公設の児童クラブは小学校低学年が優先となっており、学年が上がると入所できなくなってしまう児童がいることは把握しています。民間の児童クラブへの支援も引き続き行いながら、小学生を適切に保育できる環境づくりに向けた取組を推進していきます。いただいた御意見は今後の取組への参考とさせていただきます。

・田川委員

病児保育の充実や男性の育休取得の推進等、女性が生涯にわたって働くことができるような一貫した支援をお願いしたいと思います。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

病児保育については、ますます需要が多くなる可能性があるため、いただいた御意見は今後の取組への参考とさせていただきます。
男性の育休取得については、昨年度に共働きに関するアンケート調査を市民と企業に対して行っており、結果の分析を行いながら効果的な取組を検討していきます。

・中村会長

次に、基本目標4について、事務局の説明をお願いします。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

基本目標4の進捗状況について説明

・中村会長

ただ今、事務局から説明がありました基本目標4について、御意見がございましたら、御発言をお願いします。

・杉田委員

20・30歳代の転出者数をさらに抑制するためには、まちの魅力向上、とりわけ中心市街地に人を集める施策が必要だと思います。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

本厚木北口の再整備に取り組んでおり、複合施設建設箇所との面的な整備を進める中で、様々な意見を伺いながら取組を進めていきます。

・佐藤委員

全転出者数における20・30歳代の転出者数の割合が大きいように見受けられますが、何か要因があるのでしょうか。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

特に20歳代の転出者数が多くなっています。就職等で市外に転出する方が多いと思われるため、市内に定着していただけるような取組を進めていきます。

・中村会長

その他、全般について、何か御意見等ございますでしょうか。
なければ、事務局から何かございますか。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

御意見ありがとうございました。会議後に資料を御覧いただいて御意見がありましたら、9月7日(木曜日)までに意見提出用紙の御提出をお願いします。

 

(3) 第2期厚木市まち・ひと・しごと創生総合戦略の改定方針について

・中村会長

それでは、「案件(3) 第2期厚木市まち・ひと・しごと創生総合戦略の改定方針について」を議題とします。事務局から説明をお願いします。

・事務局(企画政策課計画調整係長)

第2期厚木市まち・ひと・しごと創生総合戦略の改定方針について、資料3に基づき説明

・中村会長

他にございますか。
無いようでしたら、本日、予定していた案件は以上になります。
なお、本日の会議録につきましては、事務局で作成し、私の方で最終的に確認した上で、市のホームページで公開してまいります。また、公開に合わせまして、委員の皆様にも会議録を送付いたしますので、御承知おき願います。

・中村会長

それでは、以上で本日の議事は全て終了といたします。

 

3 閉会

関連ファイル

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 企画政策課 計画調整係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2455
ファックス番号:046-225-3732

メールフォームによるお問い合わせ