【11月5日経営戦略会議案件】厚木市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例(案)について
開催期日 |
令和6年11月5日(火曜日) |
---|---|
開催場所 | 厚木市役所本庁舎3階特別会議室 |
件名 |
厚木市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例(案)について |
担当部課等名 | 総務部職員課 |
説明者 | 総務部長、職員課長、病院事業局長 |
提案理由
令和6年8月8日に人事院勧告がなされ、国家公務員の給与改定が行われる予定であることから、本市職員の給与改定等を行うため、厚木市職員の給与に関する条例等の一部改正について審議願うものです。
なお、地方公務員の給与については、地方公務員法の規定により、国家公務員の給与等を考慮して定めることとなっております。
協議事項
- 厚木市職員の給与に関する条例及び厚木市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例(案)について
- 厚木市常勤特別職職員の給与及び旅費に関する条例及び厚木市病院事業管理者の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例(案)について
- 厚木市議会議員の議員報酬、費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例(案)について
会議資料
厚木市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例(案)について
会議経過(主な意見)
〇会計年度任用職員への適用は 。
→人事院勧告に基づく給与改定に当たっては、会計年度任用職員についても常勤職員の改定に準ずる扱いとなっていることから同様の改定を行う。
〇給与の引き上げ率について、国と違いはあるか。
→人事院勧告に基づき、国と同様の引き上げ率とする。なお、県内他市についても同様の引き上げ率である。
結果
原案どおり承認
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月29日
公開日:2024年11月29日