【7月23日経営戦略会議案件】厚木市人権施策推進指針改定方針(案)について
開催期日 |
令和6年7月23日(火曜日) |
---|---|
開催場所 | 厚木市役所本庁舎3階特別会議室 |
件名 |
厚木市人権施策推進指針改定方針(案)について |
担当部課等名 | 市民交流部 市民協働推進課 |
説明者 | 市民交流部長 人権男女相談担当課長 |
提案理由
互いの人権を尊重し、生き生きと個性や能力を発揮できる社会をつくるため、自信と誇りを持てる人権尊重社会の実現を基本理念として平成16年4月に策定した、厚木市人権施策推進指針は令和元年10月に改定を行いました。
その後、性的マイノリティに関する法律や女性支援に関する法律の施行、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う差別問題や、見た目問題といった新たな人権課題への対応など、人権を取り巻く社会情勢の変化や、令和5年度に実施した人権に関する市民意識調査の結果等を反映するため見直しを行うものです。
協議事項
厚木市人権施策推進指針改定方針(案)について
会議資料
厚木市人権施策推進指針改定方針(案)について
会議経過(主な意見)
○見直しを実施する期間等を定めているか。
→定めていない。5年に1度アンケート調査を実施しているため、その時期を捉え、必要に応じ見直しを行っている。
○人権に関わる法令等と整合を図るとともに、こども基本法など新たに施行させた法律などにも配慮し改定を進めること。
結果
原案どおり承認
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月06日
公開日:2024年08月06日