【1月22日経営戦略会議案件】厚木市附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例について
開催期日 |
令和7年1月22日(水曜日) |
---|---|
開催場所 | 厚木市役所本庁舎3階特別会議室 |
件名 |
厚木市附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例について |
担当部課等名 | 総務部行政総務課 |
説明者 | 総務部長、行政総務課長、行政経営課長、区画整理課長、交通混雑対策課長 |
提案理由
協議事項
「厚木市新たな交流拠点検討委員会」を新設及び「厚木市西部地域自然環境検討委員会」を廃止することについて、その必要性や妥当性を協議していただくものです。
会議資料
厚木市附属機関の設置に関する条例の一部改正の概要について
会議経過(主な意見)
〇新設する附属機関の厚木市新たな交流拠点検討委員会の設置目的と構成は。
→令和7年度に厚木市本庁舎敷地跡地等活用基本計画を策定するに当たり、専門的な見地から広く意見を聞くことを目的としている。委員は15人以内で、公募市民のほか、国・県機関のスポーツ関係部署や商工会議所、アリーナスポーツ、コンサート、金融機関等の関係者を構成員とする予定である。
〇厚木市新たな交流拠点検討委員会については、現庁舎跡地の周辺を含めたエリアを面で考え、本厚木駅からの動線や歩行空間の確保、街の回遊性の向上など、活発な意見が得られるよう委員を選定すること。
〇厚木市西部地域自然環境検討委員会について、森の里東土地区画整理事業が完了し、当初の目的を達成したため廃止とされているが、今後の市西部での土地利用の検討状況も踏まえ、当該附属機関について残してはどうか。
→総じて附属機関は当初の設置目的を達成した場合に廃止するものとしている。今後、事業の進捗に応じ、必要となった場合に新たに附属機関を設置する。
結果
原案のとおり、承認
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月20日
公開日:2025年02月20日