睦合南地区地域福祉推進委員会
地域福祉推進委員会とは
地域福祉委員会は、市内の15地区にある公民館・地区市民センターごとに地域住民が主体となり組織された福祉団体で、自治会長や民生委員・主任児童委員、老人クラブ、ボランティア団体等の各種地域団体から選出された方々で構成し、各地区の特色に合わせ敬老事業、高齢者宅配事業、子育てサロン、世代間交流事業等の地域福祉活動を行っています。
子育てサロンすくすく
子育てサロンは、子育てをしている保護者やお子様が同じような仲間と交流できる憩いの場で、子育ての悩みを相談できる保護者どうしの仲間づくりやお子様の遊び場づくりを目的に、親子遊びや季節の行事等を地域の民生委員や主任児童委員、ボランティアの方が中心となって運営するものです。また、睦合南地区地域福祉推進委員会が運営する子育てサロンすくすくは、0歳から未就学児までのお子様と保護者の方、マタニティママを対象に毎月2回第2金曜日(妻田児童館)・第4金曜日(睦合南公民館)に開催しています。
妻田児童館(毎月第2金曜日) 駐車場なし
睦合南公民館(毎月第4金曜日) 駐車場あり
開催時間 10時~11時30分
状況により、変更や中止となる場合があります。
参加無料、予約なし、出入り自由
公民館での「すくすく」
同時開催 おもちゃの病院 妻田
児童館での「すくすく」
児童館での「すくすく」
季節のイベント(七夕飾り)
何ができるのかな
すくすくLINE はじめました
LINEによる開催予定・行事案内メッセージ等の配信を始めました。下記のチラシに記載の2次元コードから登録できます。
この記事に関するお問い合わせ先
睦合南公民館
〒243-0812
厚木市妻田北1-18-33
電話番号:046-223-3774
ファックス番号:046-296-2051
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月02日
公開日:2021年11月05日