玉川公民館 施設(部屋)のご案内

玉川公民館
『明るく住みよい地域を創造する公民館』
 公民館では、市民を対象とした各種講座やイベントを開催し、生涯学習及び地域づくりの拠点とも言うべき施設となっています。また、公民館には、最も身近な行政機関として地区市民センターが併設され、住民サービスの向上を図っています。
厚木市立玉川公民館
- 所在地
 厚木市七沢175-6
- 電話番号
 046-248-0006
- ファックス番号
 046-270-2300
- メールアドレス
 0259@city.atsugi.kanagawa.jp
| 利用時間 | 9時から22時 | 
|---|---|
| 休館日 | 年末年始(12月29日から1月3日) | 
| 駐車場 | 30台(うち、障がい者用1台) | 
| 業務内容 | 
 | 
交通案内
厚木バスセンター9番のりば、七沢行き、玉川公民館前下車徒歩1分
施設の案内
| 部屋・場所名 | 定員 | 使用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 
 | 100人 | 無料 | ソフトバレーボール、バドミントンは1面できます。 スポーツだけでなく、講演会などの集会にも利用できます。 使用可能な設備 | 
| 各室 | 無料 | 図画工作などができます。 工作室1には、流しのほかガス台が3基ついています。工作室2には流しがあります。 使用可能な設備 | |
| 20人 | 無料 | 少人数の打合せや会議ができます。 使用可能な設備 | |
| 30人 | 無料 | 調理実習ができます。 使用可能な設備 | |
| 50人 | 無料 | ダンスなどのサークル活動や中人数の会議に使できます。 使用可能な設備 | |
| 20人 | 無料 | お茶、生け花、書道、囲碁ができます。 少人数の会議などにも利用できます。 使用可能な設備 | |
| 25人 | 無料 | 音楽を主とする活動の場として使用できます。打合せや会議としての利用もできます。 使用可能な設備 | |
| 
 | 10人程度 | 無料 | 貸館予約はできません。利用の際には職員に声をかけてください。 使用可能な設備 | 
関連ページ
地図
          この記事に関するお問い合わせ先
           
        
        玉川公民館
〒243-0121
厚木市七沢175-6
電話番号:046-248-0006
ファックス番号:046-270-2300
メールフォームによるお問い合わせ
 
       
      
     
       
    





 
      













更新日:2024年06月12日
公開日:2021年04月01日