課題・すいせん図書の取扱いについて
課題・すいせん図書については、冊数も限られており、例年夏休みに借りられないお子さんもいらっしゃいます。
中央図書館では、ひとりでも多くのお子さんが課題図書・すいせん図書を利用できるよう、次のとおりルールを定めましたので、ご協力をお願いいたします。
1.実施期間は、7月1日~8月31日までです。
2.課題・すいせん図書の貸出しは、ひとり2冊1週間です。
3.予約された課題・すいせん図書の貸出しは、予約されたご本人のカードでお願いいたします。
4.次の公民館事務室及び愛甲石田駅連絡所では、予約された課題・すいせん図書の受取りはできません。
依知南、睦合南、緑ヶ丘、愛甲及び荻野公民館上荻野分館の各公民館事務室
予約の多い本は、夏休みに借りられない場合があります。
課題図書以外にも学年別におすすめの本をご用意しております。「青少年読書感想文全国コンクール」の「自由読書」としてご利用ください。
*「課題図書」とは、青少年読書感想文全国コンクール(主催:公益社団法人全国学校図書館協議会・毎日新聞社)の課題図書、「すいせん図書」とは、神奈川県夏のすいせん図書読書感想文コンクール(主催:神奈川新聞社)のすいせん図書です。
この記事に関するお問い合わせ先
市民交流部 中央図書館 図書館係
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ2から4階、地下1階)
電話番号:046-223-0033
ファックス番号:046-223-3183
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月22日
公開日:2024年06月22日