このほんしってる?2022
このほんしってる?
 中央図書館では小学生に向けて、おすすめの本を選びました!
 ここに紹介した本は、図書館にあります。読みたい本がみつかったら、中央図書館3階「こどもの本のフロア」、依知北・睦合北・小鮎・荻野・森の里・玉川・相川・睦合西・南毛利の公民館に来てください。移動図書館「わかあゆ号」でも、かりられます。本は、ひとり10冊、2週間までかりられます。
 ブックリストは、市内の小学校を通じて小学生へお配りします。 同じものを下の関連文書からダウンロードできます。
紹介図書
1・2年生 よみもの
- 『おひめさまになったワニ』 ローラ・エイミー・シュリッツ/さく ブライアン・フロッカ/え 中野 怜奈/やく 福音館書店
 - 『かしたつもり×もらったつもり』 かさい まり/さく 北村 裕花/え くもん出版
 - 『けんだましょうぶ』 にしひら あかね/作 福音館書店
 - 『こたつ』 麻生 知子/作 福音館書店
 - 『にんじゃじゃ!』 岡本 よしろう/作 文溪堂
 - 『魔女のうらないグミ』 草野 あきこ/作 ひがし ちから/絵 PHP研究所
 
1・2年生 しらべる・あそぶ
- 『雨の日の地下トンネル』 鎌田 歩/作 アリス館
 - 『おすしやさんにいらっしゃい!生きものが食べものになるまで』 おかだ だいすけ/文 遠藤 宏/写真 岩崎書店
 - 『このかみなあに?トイレットペーパーのはなし』 谷内 つねお/さく 福音館書店
 - 『ながれぼし』 武田 康男/監修・写真 小杉 みのり/構成・文 岩崎書店
 - 『なにかがいる』 佐藤 雅彦/作 ユーフラテス/作 福音館書店
 - 『みえるとかみえないとか』 ヨシタケ シンスケ/さく 伊藤 亜紗/そうだん アリス館
 
3・4年生 よみもの
- 『青空モーオー! 牧場ですごした七日間』 堀米 薫/作 pon-marsh/絵 学研
 - 『嵐をしずめたネコの歌』 アントニア・バーバー/作 ニコラ・ベイリー/絵 おびか ゆうこ/訳 徳間書店
 - 『神さまの通り道 スサノオさんキレてるんですけど』 村上 しいこ/作 柴田 ゆう/絵 偕成社
 - 『氷室のなぞと秘密基地』 中谷 詩子/作 よこやま ようへい/絵 国土社
 - 『へんくつさんのお茶会 おいしい山のパン屋さんの物語』 楠 章子/作 井田 千秋/絵 学研
 - 『ぼくは気の小さいサメ次郎といいます』 岩佐 めぐみ/作 高畠 純/絵 偕成社
 
3・4年生 しらべる・あそぶ
- 『巨大空港』 鎌田 歩/さく 福音館書店
 - 『警察犬アンズの事件簿 小さいけれど、大きな仕事』 鈴木 博房/著 岩崎書店
 - 『珪藻美術館 ちいさな・ちいさな・ガラスの世界』 奥 修/文・写真 たくさんのふしぎ傑作集 福音館書店
 - 『7年目のランドセル ランドセルは海を越えて、アフガニスタンで始まる新学期』 内堀 タケシ/写真・文 国土社
 - 『文様えほん』 谷山 彩子/作 あすなろ書房
 - 『和食のだしは海のめぐみ2 鰹節』 阿部 秀樹/写真・文 日本鰹節協会/監修 偕成社
 
5・6年生 よみもの
- 『エルビス、こっちにおいで』 ロドリゴ・モルレシン/文 きたむら さとし/絵 宇野 和美/訳 さ・え・ら書房
 - 『ギフト、ぼくの場合』 今井 恭子/作 小学館
 - 『希望の図書館』 リサ・クライン・ランサム/作 松浦 直美/訳 ポプラ社
 - 『サステナブル・ビーチ』 小手鞠 るい/作 カシワイ/絵 さ・え・ら書房
 - 『ジャンプして、雪をつかめ!』 おおぎやなぎ ちか/作 くまおり 純/絵 新日本出版社
 - 『図書館からの冒険』 岡田 淳/作 偕成社
 
5・6年生 しらべる・あそぶ
- 『科学者になろう!実験と観察でわかる科学のひみつ』 スティーブ・モールド/著 後藤 真理子/訳 化学同人
 - 『クレヨンで描いたおいしい魚図鑑』 加藤 休ミ/著 晶文社
 - 『富岡製紙場 生糸がつくった近代の日本』 田村 仁/写真・文 たくさんのふしぎ傑作集 福音館書店
 - 『日本庭園を楽しむ絵本』 大野 八生/作 あすなろ書房
 - 『バナナ 知りたい食べたい熱帯の作物』 佐藤 靖明/監修 山福 朱実/絵と造形 農産漁村文化協会
 - 『星空をつくる プラネタリウム・クリエーター 大平貴之』 楠 章子/作 文研出版
 
関連ファイル
このほんしってる1.2年生 (PDFファイル: 513.2KB)
          この記事に関するお問い合わせ先
          
        
        市民交流部 中央図書館 図書館係
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ2から4階、地下1階)
電話番号:046-223-0033
ファックス番号:046-223-3183
メールフォームによるお問い合わせ
      
      
    
      
    





      



更新日:2022年04月01日
公開日:2022年04月01日