このほんしってる?2023
このほんしってる?
中央図書館では小学生に向けて、おすすめの本を選びました!
ここに紹介した本は、図書館にあります。読みたい本がみつかったら、中央図書館3階「こどもの本のフロア」、依知北・睦合北・小鮎・荻野・森の里・玉川・相川・睦合西・南毛利の公民館に来てください。移動図書館「わかあゆ号」でも、かりられます。本は、ひとり10冊、2週間までかりられます。
ブックリストは、市内の小学校を通じて小学生へお配りします。 同じものを下の関連文書からダウンロードできます。
紹介図書
1・2年生 よみもの
- 『アリのメアリ』 いわた まいこ/作 BL出版
- 『せかいでさいしょにズボンをはいた女の子』キース・ネグレー/作 石井 睦美/訳 光村教育図書
- 『ハナはへびがすき』 蟹江 杏/作 福音館書店
- 『プンスカジャム』 くどう れいん/作 くりはら たかし/絵 福音館書店
- 『ゆきちゃんは、ぼくのともだち!』 武田 美穂/作・絵 童心社
- 『ランカ にほんにやってきたおんなのこ』 野呂 きくえ/さく 松成 真理子/え 偕成社
1・2年生 しらべる・あそぶ
- 『うんちってえいごでなんていうの?』 平田 昌広/ぶん 中谷 靖彦/え 松宮 新吾/英語監修 講談社
- 『大きな写真で楽しむはじめてのわくわく図鑑 海の生き物編』 キャサリン・D・ヒューズ/著 新宅 広二/訳・監修 エムディエヌコーポレーション インプレス(発売)
- 『おちばのほん』 いわさ ゆうこ/著 文一総合出版
- 『かまきりのちょん』 得田 之久/さく・え 福音館書店
- 『つくるくちばし いろいろなとりのくちばし』 とりのくちばし編集委員会/編 のぐち ようこ/絵 あかね書房
- 『ふゆとみずのまほう こおり』 片平 孝/写真・文 ポプラ社
3・4年生 よみもの
- 『お話のたきぎをあつめる人 魔法の図書館の物語』 ローレンティン妃&パウル・ヴァン・ローン/作 西村 由美/訳 佐竹 美保/絵 徳間書店
- 『18枚のポートレイト 柏葉幸子小品集』 柏葉 幸子/著 植田 たてり/画 理論社
- 『タヌキの土居くん』 富安 陽子/作 大島 妙子/画 福音館書店
- 『チイの花たば』 森 絵都/作 たかお ゆうこ/絵 岩崎書店
- 『ぼくんちのねこのはなし』 いとう みく/作 祖敷 大輔/絵 くもん出版
- 『めいたんていサムくんとなぞの地図』 那須 正幹/作 はた こうしろう/絵 童心社
3・4年生 しらべる・あそぶ
- 『海べをはしる人車鉄道 東海道線のいま、むかし』 横溝 英一/文・絵 福音館書店
- 『きょうりゅうレディ さいしょの女性古生物学者メアリー・アニング』 リンダ・スキアース/作 マルタ・アルバレス・ミゲンス/絵 まえざわ あきえ/訳 出版ワークス
- 『出動せよ!世界の緊急車両図鑑』 サイモン・タイラー/作 宮坂 宏美/訳 あすなろ書房
- 『小さな小さなウイルスの大きなはなし』 伊沢 尚子/文 坂井 治/絵 中屋敷 均/監修 くもん出版
- 『トムをみつけよう!中国<明>』 NOSY CROW編集部/文 ファッティ・バーク/絵 大英博物館/協力 山根 玲子/訳 城地 孝/日本語版監修 BL出版
- 『ホタルイカは青く光る』 阿部 秀樹/写真と文 小学館
5・6年生 よみもの
- 『君色パレット 多様性をみつめるショートストーリー いつも側にいるあの人』 高田 由紀子/著 光用 千春/著 小手鞠 るい/著 いとう みく/著 佳奈/絵 岩崎書店
- 『荒野にヒバリをさがして』 アンソニー・マゴーワン/作 野口 絵美/訳 徳間書店
- 『コカチン 草原の姫、海原をゆく』 佐和 みずえ/作 トミイ マサコ/絵 静山社
- 『シェフでいこうぜ!』 上條 さなえ/作 磯崎 主圭/絵 国土社
- 『はじめての夏とキセキのたまご』 麻生 かづこ/作 酒井 以/絵 ポプラ社
- 『妖怪コンビニで、バイトはじめました。』 令丈 ヒロ子/著 あすなろ書房
5・6年生 しらべる・あそぶ
- 『災害にあったペットを救え 獣医師チームVMAT』 高橋 うらら/著 小峰書店
- 『ガリガリ君ができるまで』 岩貞 るみこ/文 黒須 高嶺/絵 講談社
- 『お金にふりまわされず生きようぜ!レストランたてなおし大作戦』 田中 靖浩/著 ウサミ/著 秋山 貴世/イラスト 岩崎書店
- 『「はやぶさ2」リュウグウからの玉手箱』 山下 美樹/文 津田 雄一/監修 文溪堂
- 『信じられない現実の生きもの図鑑 想像もしなかった発想から大胆にビジュアル化』 DK社/編 増田 まもる/監訳 瀧下 哉代/訳 東京書籍
- 『しらべるちがいのずかん』 おかべ たかし/文 やまで たかし/写真 東京書籍
関連ファイル
このほんしってる 1.2年生 (PDFファイル: 441.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民交流部 中央図書館 図書館係
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ2から4階、地下1階)
電話番号:046-223-0033
ファックス番号:046-223-3183
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月01日
公開日:2023年04月01日