この本知ってる?中・高生版2019

このほんしってる?
中央図書館では中学生・高校生に向けて、おすすめの本を選びました!
ここに紹介した本は、図書館にあります。読みたい本がみつかったら、中央図書館2階ヤングアダルトコーナー、依知北・睦合北・小鮎・荻野・森の里・玉川・相川・睦合西・南毛利の公民館に来てください。本は、ひとり10冊、2週間までかりられます。
ブックリストは下の関連文書からダウンロードできます。
紹介図書
読んでみよう
- 『星につたえて』 安東 みきえ/文 吉田 尚令/絵 アリス館
- 『アナザー修学旅行』 有沢 佳映/作 ヤマダ/絵 講談社 (講談社青い鳥文庫)
- 『夏の朝』 本田 昌子/著 木村 彩子/画 福音館書店
- 『マイナス・ヒーロー』 落合 由佳/著 講談社
- 『噓の木』 フランシス・ハーディング/著 児玉 敦子/訳 東京創元社
- 『スピニー通りの秘密の絵』 L.M.フィッツジェラルド/著 千葉 茂樹/訳 あすなろ書房
- 『ぼくのパパは一本足 ふたりの最強ルール』 フランチェスコ・メニケッラ/著 飯田 亮介/訳 PHP研究所
- 『笑う化石の謎』 ピッパ・グッドハート/著 千葉 茂樹/訳 あすなろ書房
調べてみよう・考えてみよう
- 『親子で学ぶスマホとネットを安心に使う本 知りたいことが今すぐわかる!』 鈴木 朋子/著 坂元 章/監修 技術評論社
- 『歴史を味方にしよう』 童門冬二/著 PHP研究所
- 『極北へ INTO THE FAR NORTH』 石川 直樹/著 毎日新聞出版
- 『もうひとつの屋久島から 世界遺産の森が伝えたいこと』 武田 剛/著 フレーベル館
- 『にっぽんのカラス スーパービジュアル版』 松原 始/監修・著 宮本 桂/写真 ポンプラボ/編集 カンゼン
- 『食べるってどんなこと? あなたと考えたい命のつながりあい』 古沢 広祐/著 平凡社
- 『ご当地電力はじめました!』 高橋 真樹/著 岩波書店(岩波ジュニア新書)
- 『あるかしら書店』 ヨシタケ シンスケ/著 ポプラ社
(公開日:平成31年4月1日)
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
市民交流部 中央図書館 図書館係
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ2から4階、地下1階)
電話番号:046-223-0033
ファックス番号:046-223-3183
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日