ブックスタート事業

更新日:2025年03月22日

公開日:2024年04月01日

右側の女性スタッフが、左側の赤ちゃんを抱っこして座っている女性に説明している写真

ブックスタート会場

絵本であかちゃんとふれあいを

令和7年度「ブックスタート」のおしらせ

 あかちゃんは、だっこされて話しかけてもらうのが大好きです。
絵本があれば、あかちゃんとの会話が広がります。
ブックスタートとは、絵本を通じて、親子・家族のふれあいを深め、あかちゃんの心と言葉を育み、楽しい時間をもつことを応援する運動です。
絵本を読み聞かせしながら絵本などが入ったブックスタートパックをお渡しし、読み聞かせの方法や年齢に応じた絵本をご紹介します。
令和6(2024)4月2日以降にお生まれのあかちゃんが対象です。(生後4か月頃からがおすすめです。0歳のときに厚木市にお住まいでしたら、1歳になっても受けられます。)会場は中央図書館等です。日程は下記をご覧ください。広報あつぎにも掲載します。

また、中央図書館3階、依知北・睦合北・荻野・小鮎・玉川・相川・森の里・睦合西・南毛利公民館図書室、移動図書館わかあゆ号の巡回場所では読み聞かせをせず、絵本1冊とブックリスト等をプレゼントします。開館時間・休館日は下記からご確認ください。

必ず母子健康手帳をお持ちください。おひとり一回限り。

申込みは不要です。
 

会場・日程

会場で読み聞かせをしながら絵本1冊等が入ったブックスタートパックをお渡しし、読み聞かせの方法や年齢に応じた絵本をご紹介します。

中央図書館4階会議室(毎月第4土曜日)

厚木市中町1-1-3(厚木市立中央図書館)

4月26日(土曜日)10:30~11:30

5月24日(土曜日)10:30~11:30

6月28日(土曜日)10:30~11:30

7月26日(土曜日)10:30~11:30

8月23日(土曜日)10:30~11:30

9月27日(土曜日)10:30~11:30

10月25日(土曜日)10:30~11:30

11月22日(土曜日)10:30~11:30

12月27日(土曜日)10:30~11:30

2026年
1月24日(土曜日)10:30~11:30

2月28日(土曜日)10:30~11:30

3月28日(土曜日)10:30~11:30

アミューあつぎ8階屋内広場Sola(10月を除く毎月第3水曜日)

厚木市中町2-12-15(アミューあつぎ)

4月16日(水曜日)10:30~11:30

5月21日(水曜日)10:30~11:30

6月18日(水曜日)10:30~11:30

7月16日(水曜日)10:30~11:30

8月20日(水曜日)10:30~11:30

9月17日(水曜日)10:30~11:30

11月19日(水曜日)10:30~11:30

12月17日(水曜日)10:30~11:30

2026年
1月21日(水曜日)10:30~11:30

2月18日(水曜日)10:30~11:30

3月18日(水曜日)10:30~11:30

保健福祉センター3階

厚木市中町1-4-1(保健福祉センター)

6月3日(火曜日)10:30~11:30

8月19日(火曜日)10:30~11:30

9月2日(火曜日)10:30~11:30

10月7日(火曜日)10:30~11:30

12月2日(火曜日)10:30~11:30

2026年
2月3日(火曜日)10:30~11:30

第2・3木曜日の午前11時から正午までと午後2時から3時までの間に、中央図書館 で受けることができます。(事前に電話予約をしてください。)

下記の場所では読み聞かせはせず絵本1冊等をプレゼントしています。

中央図書館3階

午前9時 から 午後5時まで
開館日はホームページをご確認ください。

依知北・睦合北・小鮎・玉川・相川・森の里・睦合西の各公民館図書室

午前10時から12時30分、午後1時30分から午後5時まで
開室日はホームページをご確認ください。

荻野・南毛利公民館図書室

午前10時から午後5時まで
開室日はホームページをご確認ください。

移動図書館わかあゆ号の巡回場所

巡回時間内
巡回日はホームページをご確認ください。広報あつぎ毎月15日号にも掲載しています。

「赤ちゃんと いっしょにえほん」

ブックスタートのことがわかる動画です。
「赤ちゃんと いっしょにえほん」動画(NPOブックスタート制作・公開)

「赤ちゃんと いっしょにえほん」動画のQRコード

他のサイトに移動します。

 

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民交流部 中央図書館 図書館係
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ2から4階、地下1階)
電話番号:046-223-0033
ファックス番号:046-223-3183

メールフォームによるお問い合わせ