わたしたちと市議会
わたしたちと市議会の関係について考えてみよう!

Q.わたしたちのお願いは、どうなるのかな?

【請願(せいがん)と陳情(ちんじょう)】
A.
- 市民はだれでも市でしている仕事などについて、してもらいたいと思うことや意見を文書にして市議会にお願いすることができます。
- 市議会議員をとおして市議会に出すことを「請願」といいます。また、市議会議員をとおさずに市議会へ直接出すことを「陳情」といいます。
- この請願・陳情は、市議会で話し合われ、その結果、認められれば市の仕事にいかされます。

それでは、わたしたちと市議会の関係を下の図で説明しよう!


Q.市議会って見ることできるのかな?

【傍聴(ぼうちょう)】
A.
- 市議会の本会議は、開いているときにいつでも傍聴席(ぼうちょうせき)で見ることができます。ただし、児童のみなさんや小さいおこさんが議会を見るときは、議長の許可(きょか)が必要となります。議会はインターネットでも中継で見ることができます。
- でも、議会がないときに、児童・生徒の議場見学は大歓迎です。くわしくは、あとの「議場見学」のページを見てください。
それでは、本会議場なかをのぞいてみましょう!
⇒ 下記のリンクをクリックしてね!
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局 議会総務課 議会総務係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎5階)
電話番号:046-225-2700
ファックス番号:046-223-9535
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日