令和6年厚木市議会第6回会議(9月定例会議)の議決結果及び議員別表決結果

更新日:2024年10月08日

公開日:2024年09月04日

令和6年10月7日に第6回会議(9月定例会議)が終了しました。議案等の議決結果をお知らせします。なお、議員別の表決結果は下段の関連ファイルをご覧ください。

9月2日上程、議決

  • 議案第63号 動産の取得について(追認) 
    可決
  • 議案第64号 動産の取得について(追認) 
    可決
  • 議案第65号 動産の取得について(追認) 
    可決
  • 議案第66号 動産の取得について(追認) 
    可決
  • 議案第67号 動産の取得について(追認) 
    可決
  • 議案第68号 動産の取得について(追認) 
    可決
  • 議案第69号 動産の取得について(追認) 
    可決
  • 議案第70号 動産の取得について(追認) 
    可決

9月2日上程、9月10日議決

  • 議案第46号 教育長の任命について
    同意

9月2日上程、10月7日議決

  • 議案第47号 教育委員会委員の任命について 
    同意
  • 議案第48号 令和5年度厚木市一般会計歳入歳出決算について 
    認定
  • 議案第49号 令和5年度厚木市公共用地取得事業特別会計歳入歳出決算について
    認定
  • 議案第50号 令和5年度厚木市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算について 
    認定
  • 議案第51号 令和5年度厚木市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算について 
    認定
  • 議案第52号 令和5年度厚木市介護保険事業特別会計歳入歳出決算について 
    認定
  • 議案第53号 令和5年度厚木市病院事業会計決算について 
    認定
  • 議案第54号 令和5年度厚木市公共下水道事業会計決算について 
    認定
  • 議案第55号 厚木市市税条例の一部を改正する条例について 
    可決
  • 議案第56号 厚木市国民健康保険条例の一部を改正する条例について 
    可決
  • 議案第57号 市道路線の廃止及び認定について 
    可決
  • 議案第58号 市道路線の認定について 
    可決
  • 議案第59号 市道路線の認定について
    可決 
  • 議案第60号 市道路線の廃止について
    可決 
  • 議案第61号 市道路線の廃止について 
    可決
  • 議案第62号 令和6年度厚木市一般会計補正予算(第4号) 
    可決
  • 陳情第4号 現行の健康保険証とマイナ保険証の両立を求める意見書を国に提出することを求める陳情
    不採択
  • 陳情第5号 国による義務教育財源の保障、教育の機会均等と水準の維持・向上並びに行き届いた教育の実現を求める意見書を国に提出することを求める陳情
    採択

9月6日上程、10月7日議決

  • 陳情第6号 現行の健康保険証とマイナ保険証の両立を求める意見書を国に提出することを求める陳情
    不採択
  • 陳情第7号 議員による職員への政党機関紙の庁舎内勧誘行為の中止を求める陳情
    趣旨採択

10月7日上程、議決

  • 議案第71号 監査委員の選任について
    同意
  • 議員提出議案第8号 国による義務教育財源の保障、教育の機会均等と水準の維持・向上並びに行き届いた教育の実現を求める意見書について
    可決
     

6月24日上程、10月7日議決

  • 陳情第3号 集団ストーカー犯罪被害防止の法整備を求める意見書を国に提出することを求める陳情
    不採択

関連ファイル

旧字・外字を用いる人名は、常用漢字に置き換えているものがあります。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

議会事務局 議会総務課 議事調査係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎5階)
電話番号:046-225-2701
ファックス番号:046-223-9535

メールフォームによるお問い合わせ