厚木市マルチメディアボランティアのスマホ・パソコン無料講座
手ほどきと講座について
- 手ほどき
スマートフォンやパソコンの操作方法、アプリ、インターネットの使い方など、知りたいことや分からないことについて、個別相談をすることができます。
- パソコン・スマートフォン講座
初心者の方を対象に文書作成ソフト(Word)、表計算ソフト(Excel)などに関するパソコン講座や、基本操作等を学ぶスマートフォン講座などを開催しています。
開催日時と場所(概要)
- 開催日時について
毎週木曜日、第1・第3土曜日の9時30分から11時30分まで
※木曜日、第1・第3土曜日でも休講となる場合があります。
- 開催場所
あつぎ市民交流プラザ(部屋番号については申込時に御案内します)
※開催場所は変更となる場合があります。
- 毎月の開催予定について
開催日程や実施内容の詳細はマルボラのホームページ(他のサイトへ移動します)を御覧ください。
広報あつぎ各月15日号への掲載も予定しております。
※広報あつぎへの掲載は予定のため変更となる場合があります。
申込みについて
申込方法
DX推進課(046-225-2457)へお電話にてお申込みください。
※お電話以外でのお申込みは御遠慮ください。
受付期間
- 開催月の前月15日から各受講日の前日12時までに先着順でお電話にて申込受付いたします。
- 15日が土日祝日の場合は、翌開庁日の8時30分から受付を開始いたします。
- 受付時間は平日8時30分から17時15分までとなり、年末年始や土日祝日は受付時間外です。
- 複数日をとおして開催される講座(全2回のスマホ講座など)については、初回開催日の前日12時までが申込受付期間となります。
申込時の必要事項
- 手ほどき
受講希望日、氏名、年代、電話番号、厚木市内または厚木市外在住について、相談したい内容をお伝えください。
- 各種講座
受講を希望する講座名、氏名、年代、電話番号、厚木市内または厚木市外在住について、お伝えください。
その他、パソコンやスマートフォンの操作レベルなど受講時に必要となる内容の聞き取りをいたします。
注意事項
- 貸出用の機器はないため、受講の際は必ずパソコンやスマートフォンをお持ちください。
- パソコンやスマートフォンは十分に充電をした状態でお持ちください。
- お申込みをキャンセルする場合は、DX推進課(046-225-2457)までお電話にて御連絡ください。
- お車で来られた際の駐車券サービスはありません。
- 手ほどきは1回ずつのお申込みとなり、1度に複数日の受講申込をすることはできません。手ほどきを複数日受講希望される場合は、予約した分の受講が終わったあとにお電話にて次の予約のお申込みを行ってください。より多くの方に受講していただけるよう、御理解と御協力をお願いいたします。
※パソコン・スマホ講座と手ほどき(1回分)の同時のお申込みは可能です。
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 DX推進課 DX推進係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2457
ファックス番号:046-225-3732
更新日:2024年08月16日
公開日:2024年04月01日