厚木市新庁舎ネットワーク構築・機器調達及び保守業務に係る情報提供依頼(RFI)

更新日:2025年07月11日

公開日:2025年07月11日

1.目的

本市では、現庁舎の課題である老朽化、分散化、狭あい化の解消や災害対応力の強化を実現し、市民サービス向上の観点から新庁舎への移転が決定しており、令和9年度の新庁舎供用開始に向けて「新庁舎ネットワークの構築」を予定しています。

新庁舎ネットワークの構築に当たっては、「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」、「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」等の内容を踏まえ、新庁舎ネットワークの構築を検討しています。

本情報提供依頼(RFI)は、本市が令和8年度に予定している「新庁舎ネットワーク構築・機器調達及び保守業務」に関し、構築内容の決定、スケジュール策定、調達仕様書の検討、費用対効果の予測、予算要求等に必要な情報を収集することを目的とし、複数の事業者から提案等を求めるものです。

2.実施内容

「厚木市新庁舎ネットワーク構築・機器調達及び運用業務に係る情報提供依頼書(RFI)」の内容を御確認いただき、提案書、費用、業務実績等の資料を御提出ください。

2-1.参加表明書

提出期限

令和7年7月18日(金曜日)17時まで

提出方法

参加表明は「【様式4】参加表明書兼秘密情報保持に係る誓約書」を「4.提出先及び問い合わせ先」の宛先に電子メールで送付してください。

なお、送信の際の件名は『厚木市新庁舎ネットワーク構築・機器調達及び運用業務RFI参加表明書:会社名』としてください。メール送付後は、電話での到着確認をお願いします。

2-2.情報提供依頼書

提出期限

令和7年8月15日(金曜日)17時まで

提出方法

紙媒体1部及びCD若しくはDVD1部を郵送又は持参にて御提出ください。提出先は「4.提出先及び問い合わせ先」のとおりです。

3.質問及び回答

情報提供依頼書の内容等に関する質問を以下のとおり、受け付けます。

受付期限

令和7年7月25日(金曜日)17時まで

質問方法

質問等は「【様式5】質疑書」に記入し、「4.提出先及び問い合わせ先」の宛先に電子メールで送付してください。メール送付後は、電話での到着確認をお願いします。

回答について

令和7年7月31日(木曜日)17時までに、質問及び回答を参加表明書の提出があった事業者様全てに電子メールにて回答します。

ただし、質問の内容によって、本情報提供依頼に公平性を保てない場合には回答しないことがあります。

また、回答が遅れる場合にはその旨を連絡します。

4.提出先及び問い合わせ先

提出先及び問い合わせ先
住所 郵便番号243-8511 神奈川県厚木市中町3丁目16番1号
担当所属 厚木市企画部DX推進課
担当者 大川、松尾
電話 046-225-2281(直通)
メールアドレス 1300◎city.atsugi.kanagawa.jp(◎を@に変えてください。)

5.資料

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 DX推進課 行政システム係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2281
ファックス番号:046-222-7305

メールフォームによるお問い合わせ