公衆無線LAN「Atsugi Free Wi-Fi」のサービス提供について

公衆無線LAN「Atsugi Free Wi-Fi(ワイファイ)」について
2021年8月31日、依知北公民館ほか13公民館(分館含む)をサービス提供エリアに追加しました。
目的
厚木市は、国内外から観光やビジネスなどの目的を問わず本市を訪れる方々や、市民の皆様が容易にインターネットに接続できる環境を提供するため、公衆無線LAN「Atsugi Free Wi-Fi(ワイファイ)」のサービスを提供しています。
エリアサイン

エリアサイン
Atsugi Free Wi-Fi(アツギ フリーワイファイ)は、こちらのエリアサインのある施設等でご利用いただけます。なお、一部の施設等では、電波の状況等により、ご利用できないエリアがあります。
SSID
Atsugi_Free_Wi-Fi(アツギ フリーワイファイ)
サービス提供エリア
場所(Googleマップで地図を表示) | エリア | 備考 | |
1 | 厚木市役所 | 1階ホール | |
2 | 厚木南公民館 | 1階、2階 | |
3 | 依知北公民館 | 1階、2階 | |
4 | 依知南公民館 | 1階、2階 | |
5 | 睦合北公民館 | 1階 | |
6 | 睦合南公民館 | 1階、2階 | |
7 | 睦合西公民館 | 1階、2階 | |
8 | 荻野公民館 | 1階、2階 | |
9 | 荻野公民館上荻野分館 | 1階 | |
10 | 小鮎公民館 | 1階、2階 | |
11 | 玉川公民館 | 1階、2階 | |
12 | 南毛利公民館 | 1階、2階 | |
13 | 相川公民館 | 1階 | |
14 | 緑ケ丘公民館 | 1階、2階 | |
15 | 愛甲公民館 | 1階 | |
16 | 森の里公民館 | 1階、2階 | |
17 | アミュー厚木(市民交流プラザ) | 5階サロンスペース、 6階オープンラウンジ、 7階サロンスペース |
|
18 | 厚木シティプラザ(中央図書館) | 2階 | |
19 | 保健福祉センター | 1階ロビー |
|
20 | ぼうさいの丘公園 | センター施設ホール | |
21 | 情報プラザ | エントランス付近 | |
22 | 荻野運動公園 | 体育館1階ラウンジ、 競技場1階選手控え室 |
|
23 | あつぎ郷土博物館 | 1階企画展示室 、基本展示室 |
|
24 | 本厚木駅北口エリア | 本厚木駅北口エリア |
|
25 | 本厚木南口エリア | 本厚木駅南口エリア | |
26 | 愛甲石田駅北口エリア | 愛甲石田駅北口エリア | |
27 | 厚木バスセンター | 厚木バスセンター内 | |
28 | 中町大型バス発着所 | 中町大型バス発着場内 |
Atsugi Free Wi-Fiアクセスポイントを地図で見る
市内協力店舗
SSID「Atsugi_Free_Wi-Fi(アツギ フリーワイファイ)」で連携して利用できます。
Wi-Fi(ワイファイ)に接続できるエリアや時間帯などは、各店舗にお尋ねください。
店舗名 |
住所 |
---|---|
レンブラントホテル厚木 |
厚木市中町2-13-1 |
ACEゼミナール |
厚木市温水西1-4-41 |
サービス概要
- 利用開始時に、メールアドレスまたはSNSアカウントを登録することで、どなたでも無料で利用可能です。
- 初回登録時に利用規約への同意が必要です。
- 登録した情報は365日間保存されます。
- ポータルサイトや認証画面は、日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)及び韓国語の4か国語に対応しています。
- 1回の接続時間は60分、1日の接続回数の制限はありません。
- 接続アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi(ジャパン コネクテッド フリーワイファイ)」に対応していますので、既にアプリで利用登録済みの場合は手続き不要で利用可能です。
詳しくは、Japan Connected-free Wi-Fi(ジャパン コネクテッド フリーワイファイ)のWEBサイトをご覧ください。
Japan Connected-free Wi-Fi(ジャパン コネクテッド フリーワイファイ)のWEBサイト(外部サイト)
利用方法
- Wi-Fi(ワイファイ)をONにし、ネットワーク一覧画面から「Atsugi_Free_Wi-Fi(アツギ フリーワイファイ)」をタップ。
- 「ブラウザ」アプリをタップし、ブラウザを起動。
- 「インターネットに接続する」をタップ(初回のみメールアドレス又はSNSアカウントの登録が必要です)。
- 利用規約を確認の上、「同意する」をタップ。
- 接続完了。
初回のメールアドレス登録時に次のドメインからメールを受信できるよう設定してください。
@wifi-cloud.jp
Atsugi_Free_Wi-Fi(アツギ フリーワイファイ)接続ガイド
Atsugi_Free_Wi-Fi(アツギ フリーワイファイ)接続ガイド (PDFファイル: 108.0KB)
注意事項
- 本サービスでは、青少年保護の観点からWebフィルタリング(有害サイトアクセス制限)を設けているため、一部のWebサイト等について閲覧できない場合がありますのでご了承ください。
- 本サービスでは、訪日外国人観光客をはじめ、誰もが簡単な手続きで利用できるよう、無線の暗号化は行っておりません。そのため、無線区間(利用者端末からアクセスポイントまでの区間)の通信内容が傍受される可能性があるため、IDやパスワード、クレジットカード番号などの重要な情報を入力することは控える等、利用者ご自身の責任においてご利用ください。
- 本サービスの利用により、利用者ご自身の損害や第三者との紛争などが生じた場合においても、厚木市は一切の責任は負いかねますのでご了承ください。
- 設備メンテナンス等により、ご利用いただけない場合もありますのでご了承ください。
- 本サービスにおいて、通信速度、品質についての保証はいたしません。接続場所、混雑状況、端末の状態、閲覧先のウェブサイトの状況等、様々な要因で通信速度が遅くなる可能性がありますのでご了承ください。
- 歩きながらスマートフォンなどを使用することは、本人が事故を起こすだけではなく、周囲の人にとっても大変危険です。歩きながらの使用はおやめください。
併せて利用規約もご参照ください。
利用規約
Atsugi_Free_Wi-Fi(アツギ フリーワイファイ)利用規約 (PDFファイル: 105.1KB)
Atsugi Free Wi-Fi(アツギ フリーワイファイ)を安全にご利用いただくために
Atsugi Free Wi-Fi(アツギ フリーワイファイ)を安全にご利用いただくために総務省サイトWi-Fi(アツギ)(無線LAN)の安全な利用についてを併せてご覧ください。
Wi-Fi(無線LAN)の安全な利用について(外部サイト)(新しいウィンドウを開きます)
関連ページ
Japan Connected-free Wi-Fi(ジャパン コネクテッド フリーワイファイ)[他のサイトへ移動します ]
この記事に関するお問い合わせ先
政策部 情報政策課 デジタル化推進係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎4階)
電話番号:046-225-2447
ファックス番号:046-225-3732
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年01月13日
公開日:2021年04月01日