住宅運営審議会 概要・名簿
市営住宅の供給計画や建設、特定優良賃貸住宅の供給計画に関する事項等について審議するため、厚木市住宅運営審議会を設置しています。
- 委員定数 10人
- 委員実数 10人
- 任期 令和6年11月1日から令和8年10月31日まで
役職 | 氏名 | ふりがな | 選任区分詳細 | 選任理由 |
---|---|---|---|---|
会長 | 水上 裕 | みずがみ ゆたか | 湘北短期大学 | 厚木市住宅運営審議会規則第3条第3号の規定により、住生活に関して優れた識見を有する学識経験者として選任 |
職務代理 | 内藤 照永 | ないとう てるなが | 神奈川県建築士事務所協会厚木支部 | 厚木市住宅運営審議会規則第3条第3号の規定により、建築に関して優れた識見を有する学識経験者として選任 |
委員 | 大貫 清夏 | おおぬき さやか | 公募市民 | 厚木市住宅運営審議会規則第3条第1号の規定により、公募による市民として選任 |
委員 | 小泉 清 | こいずみ きよし | 公募市民 | 厚木市住宅運営審議会規則第3条第1号の規定により、公募による市民として選任 |
委員 | 小泉 京子 | こいずみ きょうこ | 厚木市民生委員児童委員協議会 | 厚木市住宅運営審議会規則第3条第2号の規定により、民生委員として選任 |
委員 | 大矢 和人 | おおや かずと | 厚木市農業協同組合 | 厚木市住宅運営審議会規則第3条第3号の規定により、住宅等の賃貸に関して優れた識見を有する学識経験者として選任 |
委員 | 荻山 清治 | おぎやま せいじ | 厚木市老人クラブ連合会 | 厚木市住宅運営審議会規則第3条第3号の規定により、高齢者の居住環境に関する意見を得るため、高齢者に関する団体から学識経験者として選任 |
委員 | 中嶋 久晴 | なかじま ひさはる | 神奈川県宅地建物取引業協会県央支部 |
厚木市住宅運営審議会規則第3条第3号の規定により、宅地建物の取引に関して優れた識見を有する学識経験者として選任 |
委員 | 西本 順子 | にしもと じゅんこ | 厚木市身体障害者福祉協会 | 厚木市住宅運営審議会規則第3条第3号の規定により、障がい者の居住環境に関する意見を得るため、障がい者に関する団体から学識経験者として選任 |
委員 | 山下 正人 | やましたま さと |
神奈川県厚木土木事務所 |
厚木市住宅運営審議会規則第3条第4号の規定により、関係行政機関の職員として選任 |
この記事に関するお問い合わせ先
都市みらい部 住宅課 住宅管理係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2346
ファックス番号:046-224-0621
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月14日
公開日:2024年11月14日