厚木市介護認定審査会

更新日:2021年08月01日

公開日:2021年04月01日

介護保険法第三十八条第二項に規定する審査判定業務を行わせるため、同法第14条の規定に基づき、厚木市介護認定審査会を設置しています。
厚木市介護認定審査会委員名簿(令和7年4月1日現在)

  • 委員定数 64人
  • 委員実数 61人
  • 任期 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
厚木市介護認定審査会委員名簿

役職

氏名

ふりがな

選任区分
詳細

選任理由

会長

徳武 巌

とくたけ
いわお

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

日高 充

ひだか
みつる

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

内田 修二

うちだ

しゅうじ

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

田島 雄介

たじま
ゆうすけ

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

戸枝 弘之

とえだ
ひろゆき

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

伴野 富佐子 

ともの

ふさこ

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

杉山 茂樹

すぎやま

しげき

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

鬼塚 圭一郎

おにつか けいいちろう

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

平野 一貴

ひらの

かずき

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

黒木 則光

くろぎ
のりみつ

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

四津 学人

よづ
がくと

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

富田 英正

とみた
ひでまさ

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

岡村 悟

おかむら
さとる

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

寒河江 三太郎

さがえ

さんたろう

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

徳川 友彦

とくがわ
ともひこ

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

高野 秀雄

たかの
ひでお

医師

医療分野の学識経験者であり、医師としての実績を有し、医学に精通していることから選任

委員

安達 吉嗣

あだち

よしつぐ

歯科医師

医療分野の学識経験者であり、歯科医師としての実績を有し、歯科医学に精通していることから選任

委員

北山 博嗣

きたやま

ひろし

歯科医師

医療分野の学識経験者であり、歯科医師としての実績を有し、歯科医学に精通していることから選任

委員

蓮見 卓真

はすみ
たかまさ

歯科医師

医療分野の学識経験者であり、歯科医師としての実績を有し、歯科医学に精通していることから選任

委員

佐藤 聖子

さとう

せいこ

歯科衛生士

医療分野の学識経験者であり、歯科衛生士としての実績を有し、歯科医学に精通していることから選任

委員

霜島 慶司

しもじま
けいじ

歯科医師

医療分野の学識経験者であり、歯科医師としての実績を有し、歯科医学に精通していることから選任

委員

中倉 忠男

なかくら
ただお

歯科医師

医療分野の学識経験者であり、歯科医師としての実績を有し、歯科医学に精通していることから選任

委員

上杉 英作

うえすぎ

えいさく

歯科医師

医療分野の学識経験者であり、歯科医師としての実績を有し、歯科医学に精通していることから選任

委員

志賀 元一

しが
げんいち

歯科医師

医療分野の学識経験者であり、歯科医師としての実績を有し、歯科医学に精通していることから選任

委員

伊藤 一

いとう
はじめ

薬剤師

医療分野の学識経験者であり、薬剤師としての実績を有し、薬学に精通していることから選任

委員

齋藤 邦夫

さいとう

くにお

薬剤師

医療分野の学識経験者であり、薬剤師としての実績を有し、薬学に精通していることから選任

委員

曽根 智章

そね

ともあき

薬剤師

医療分野の学識経験者であり、薬剤師としての実績を有し、薬学に精通していることから選任

委員

潮 晴光

うしお
はるみつ

薬剤師

医療分野の学識経験者であり、薬剤師としての実績を有し、薬学に精通していることから選任

委員

田所 政憲

たどころ

まさのり

薬剤師

医療分野の学識経験者であり、薬剤師としての実績を有し、薬学に精通していることから選任

委員

井上 紀子

いのうえ

のりこ

介護支援専門員

福祉分野の学識経験者であり、介護支援専門員としての実績を有し、介護に精通していることから選任

委員

小澤 智行

おざわ

ともゆき

介護支援専門員

福祉分野の学識経験者であり、介護支援専門員としての実績を有し、介護に精通していることから選任

委員

前野 雄也

まえの

ゆうや

介護支援専門員

福祉分野の学識経験者であり、介護支援専門員としての実績を有し、介護に精通していることから選任

委員

北島 揚子

きたじま

ようこ

社会福祉士

福祉分野の学識経験者であり、社会福祉士としての実績を有し、介護に精通していることから選任

委員

笹木 みゆき

ささき
みゆき

介護支援専門員

福祉分野の学識経験者であり、介護支援専門員としての実績を有し、介護に精通していることから選任

委員

土屋 洋平

つちや
ようへい

介護支援専門員

福祉分野の学識経験者であり、介護支援専門員としての実績を有し、介護に精通していることから選任

委員

甘利 悟

あまり
さとる

特別養護老人ホーム甘露苑施設長

福祉分野の学識経験者であり、施設長としての実績を有し、介護に精通していることから選任

委員

人見 悦子

ひとみ

えつこ

介護支援専門員

福祉分野の学識経験者であり、介護支援専門員としての実績を有し、介護に精通していることから選任

委員

志田 香織

しだ

かおり

介護支援専門員

福祉分野の学識経験者であり、介護支援専門員としての実績を有し、介護に精通していることから選任

委員

境 明美

さかい
あけみ

介護支援専門員

福祉分野の学識経験者であり、介護支援専門員としての実績を有し、介護に精通していることから選任

委員

蜂須賀 和人

はちすか

かずと

社会福祉士

福祉分野の学識経験者であり、社会福祉士としての実績を有し、介護に精通していることから選任

委員

三橋 敏彦

みつはし

としひこ

介護福祉士

福祉分野の学識経験者であり、介護福祉士としての実績を有し、介護に精通していることから選任

委員

柴田 育子

しばた
いくこ

管理栄養士

保健分野の学識経験者であり、管理栄養士としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

粂 結花子

くめ
ゆかこ

管理栄養士

保健分野の学識経験者であり、管理栄養士としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

神鳥 裕江

かんどり

ひろえ

管理栄養士

保健分野の学識経験者であり、管理栄養士としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

三崎 洋美

みさき

ひろみ

看護師

保健分野の学識経験者であり、看護師としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

藤原 真由美

ふじわら

まゆみ

看護師

保健分野の学識経験者であり、看護師としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

與良 登美代

よら

とみよ

看護師

保健分野の学識経験者であり、看護師としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

玉置 博子

たまき

ひろこ

看護師

保健分野の学識経験者であり、看護師としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

山市 正美

やまいち

まさみ

看護師

保健分野の学識経験者であり、看護師としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

武藤 和恵

むとう

かずえ

看護師

保健分野の学識経験者であり、看護師としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

平田 正子

ひらた

まさこ

看護師

保健分野の学識経験者であり、看護師としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

後藤 恵子

ごとう

けいこ

看護師

保健分野の学識経験者であり、看護師としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

篠原 優樹

しのはら

ゆうき

理学療法士

保健分野の学識経験者であり、理学療法士としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

森元 幸太朗

もりもと

こうたろう

理学療法士

保健分野の学識経験者であり、理学療法士としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

金 誠煕

きん

せいき

理学療法士

保健分野の学識経験者であり、理学療法士としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

井上 和也

いのうえ

かずや

理学療法士

保健分野の学識経験者であり、理学療法士としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

中野 靖士

なかの
やすし

理学療法士

保健分野の学識経験者であり、理学療法士としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

橋本 健太郎

はしもと

けんたろう

理学療法士

保健分野の学識経験者であり、理学療法士としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

横山 哲也

よこやま

てつや

理学療法士

保健分野の学識経験者であり、理学療法士としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

高橋 大樹

たかはし

ひろき

作業療法士

保健分野の学識経験者であり、作業療法士としての実績を有し、保健に精通していることから選任

委員

一木 愛子

いちき

あいこ

作業療法士

保健分野の学識経験者であり、作業療法士としての実績を有し、保健に精通していることから選任

 

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民福祉部 介護福祉課 介護認定係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2391
ファックス番号:046-224-4599

メールフォームによるお問い合わせ