「親子でエコな調理を体験!」を実施しました!

更新日:2023年03月10日

公開日:2023年03月10日

「親子でエコな調理を体験!」を実施しました!

地球温暖化防止への理解を深め、日常生活における温室効果ガスの排出削減に努める意識付けを図るため、「親子でエコな調理を体験!」を実施しました。

当日は、厚木瓦斯株式会社の方から、調理体験等を通して、環境に優しい調理方法等について楽しく学びました。

講座について

ぶたまんの具を作る作業と生地を作る作業を大人と子どもで分かれて行いました。それぞれのお子さんが、適宜、大人にアドバイスをもらいながら、少しでも美味しくなるように、一生懸命に生地を作っていました。作り方には、「しいたけのじくも使ってゴミを減らす!」等環境に優しい調理を行うためのヒントが書かれており、実践的に、環境へ配慮した調理方法を学ぶことができました。

親子でエコな調理を体験!1
親子でエコな調理を体験!2
親子でエコな調理を体験!3

こねあがった生地を発酵している間に、座学にて、環境に配慮した買い物の仕方等について学びました。トマト1キロを作るために必要な光熱エネルギー等を比較した時、温室で作られたトマトは、夏にとれる「旬」のトマトに比べて約10倍ものエネルギーがかかっているとのことで、「環境に配慮した買い物をする際にはなるべく旬のものを買おう!」とのことでした。その他にも、環境に配慮した料理や片付け等について、クイズ等を通して、楽しく学びました。

親子でエコな調理を体験!4

座学の後は包んで蒸す作業を大人と子どもで一緒に行いました。それぞれが作業した具と生地を使ってぶたまんを包んだり、飾り付けを行ったりと楽しく調理を行いました。

親子でエコな調理を体験!5
親子でエコな調理を体験!6

ぶたまんとあわせてみそスープを作りました。みそスープは冷蔵庫に少し残っている食材等でも作ることができるとのことでした。

親子でエコな調理を体験!7

環境に優しい調理を実践しながら、ぶたまん等を作ることができました!

親子でエコな調理を体験!8

講座開催日

令和5年2月18日(土曜日)

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

環境農政部 環境政策課 環境政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2749
ファックス番号:046-223-1668

メールフォームによるお問い合わせ