第10期ジュニアエコリーダーの活動を紹介!
ジュニアエコリーダーとは?
厚木市に住んでいる小学4、5、6年生を対象に、地球の環境問題を知り、どうしたら私たちがいつまでも安心して暮らすことができるか考え、実行する力を育てるため、年間を通して学ぶ環境学習講座です。
みんなで、楽しく環境について学び、リーダーとしておうちの人や友達に教えてみましょう!
ジュニアエコリーダーの活動予定
講座名 |
日時・場所(予定) |
第1回 カードゲームでカーボンニュートラルについて知ろう! |
7月31日(木曜日)10時~12時30分 あつぎ市民交流プラザルーム504 (中町2丁目12−15) |
第2回 エコな料理にチャレンジしよう! |
8月21日(木曜日)11時~14時30分 厚木ガス中町ショールーム リセ 集合・解散 (中町3-13-6) |
第3回 子ども科学館で実験をしてみよう! |
9月20日(土曜日)10時~12時30分 子ども科学館 集合・解散 (中町1-1-3 シティプラザ7階) |
第4回 厚木の生物多様性について知ろう! |
10月18日(土曜日)9時45分~12時 あつぎこどもの森公園 集合・解散 (中荻野916−2) |
第5回 学んだことを振り返ってみよう!
|
11月15日(土曜日)10時~12時 厚木市役所第二庁舎16階 集合・解散 (中町3丁目16−1) |
コンセプトは、「楽しく学ぶ!」こと
ジュニアエコリーダーの活動のコンセプトは「楽しく学ぶ!」こと。
みんなで、環境について学習しながら、意見交換をして、新しいお友達をつくりましょう。
今年のジュニアエコリーダーの様子
第1回 カードゲームでカーボンニュートラルについて知ろう!


第2回 エコな料理にチャレンジしよう!


この記事に関するお問い合わせ先
環境農政部 環境政策課 環境政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2749
ファックス番号:046-223-1668
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月05日
公開日:2025年09月05日