【8/23】はじめての植物画講座

更新日:2025年06月30日

公開日:2025年06月30日

植物画のサンプル1
植物画のサンプル2

題材となる植物を細かく観察し、花や葉など植物全体のつくりを鉛筆とペンで描きあげます。はじめての方でも、講師の先生が観察や描き方のポイントを教えてくれますので、植物を見る目と描く力の両方が身につきます。
この秋、新たな趣味の発見をしてみませんか。

開催日時、参加費など

開催日及び会場、開催時間

【開催日及び場所】
令和7年8月23日(土曜日)、アミューあつぎルーム602

【開催時間】
10時30分から15時まで(12時~13時の昼休憩含む)
※昼食は各自でご用意ください。

参加費

1回の参加につき1000円(小中学生は500円)
※1人当たりの参加費となります

対象、定員

【対象】
市内在住、在学、在勤の方(小学校4年生以上、小学生は保護者同伴)

【定員】

15人
※応募者多数の場合は抽選となります。空席状況は環境政策課にお電話にてお問い合わせください。

申込方法、期限

参加される方の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、連絡先を、令和7年7月25日(金曜日)までに電話(046-225-2749)又は、メール(3100@city.atsugi.kanagawa.jp)でお申し込みください。

その他

ペン、鉛筆などをご用意いただく必要はありませんが、植物画の彩色を希望される方は色鉛筆等の画材をお持ちください。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

環境農政部 環境政策課 環境政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2749
ファックス番号:046-223-1668

メールフォームによるお問い合わせ