新たな総合計画策定に向けた「あつぎ未来創造プロジェクト」を開催しました

更新日:2025年02月15日

公開日:2024年12月11日

新たな総合計画策定に向けた「あつぎ未来創造プロジェクト」を開催しました

令和8年度からスタートする新たな総合計画「第11次厚木市総合計画」の策定に向け、市民が考えるまちの将来像の把握を行うため、市民が思い描く「未来のあつぎ」を自由に語り合う「あつぎ未来創造プロジェクト」を開催しました。

今回皆様からいただいた意見は、今後の計画づくりに反映していきます。

当日の様子

当日の様子

当日の様子2

当日の様子2

当日の様子3

当日の様子3

当日の様子4

日時

令和6年10月12日(土曜日)、10月26日(土曜日)、11月2日(土曜日)【全三回】14時から16時まで

会場

厚木市役所第2庁舎 16階会議室AB

参加人数

参加者数 33人

出席者延べ人数 76人

テーマ

第一回 あつぎらしさ(厚木市の強み、弱み)

第二回 目指したいまち(10年後のあつぎがどうあってほしいか)

第三回 あつぎに必要なもの(第二回で考えたあつぎに必要なものはなにか)

主な意見等

添付ファイルのとおり

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 企画政策課 計画調整係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2455
ファックス番号:046-225-3732

メールフォームによるお問い合わせ