【12月17日経営戦略会議案件】厚木市立三田児童館再整備の方向性について

更新日:2025年01月09日

公開日:2025年01月09日

経営戦略会議の開催概要
開催期日

令和6年12月17日(火曜日)

開催場所 厚木市役所本庁舎3階特別会議室
件名

厚木市立三田児童館再整備の方向性について

担当部課等名 健康こどもみらい部青少年課、こども育成課
説明者 健康こどもみらい部長、健康こどもみらい部次長、青少年課長、こども育成課長、行政経営課長

提案理由

三田児童館の再整備については、公共施設個別施設計画の第1期短期再編プログラムにおいて、令和3年度から令和14年度までの12年間に建て替えを行う施設として位置付けています。三田児童館は、全児童館の中で最も古く、令和9年をもって築60年が経過し、また、急傾斜地の土砂災害警戒区域内にあり、交通量の多い道路のカーブに面した施設であることから、利用する児童の安全性に配慮し、早期の移転・再整備が求められています。
つきましては、三田児童館の再整備に当たり、移転候補地や施設の複合化について方向性を審議願うものです。

協議事項

厚木市立三田児童館再整備の方向性について
・三田児童館の位置
・放課後児童クラブと児童館の複合化

会議資料

厚木市立三田児童館再整備の方向性について

会議経過(主な意見)

〇学校に併設される施設であるため、これまでの運用方法等では対応が難しい面が出る可能性がある。再整備と合わせ、学校、児童館及び児童クラブがより良い形で運営できるようルールづくりを進めていくこと。

〇児童館跡地について、公共施設最適化基本計画に基づき、地域住民と協議の上、適切な処理を進めること。

〇今後のスケジュールについて、関係課と協議し再検討するとともに、遺漏のないよう処理を進めること。

結果

原案のとおり、承認

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732

メールフォームによるお問い合わせ