【5月16日経営戦略会議案件】令和6年度厚木市一般会計補正予算(第2号)等について
開催期日 |
令和6年5月16日(木曜日) |
---|---|
開催場所 | 厚木市役所本庁舎3階特別会議室 |
件名 |
令和6年度厚木市一般会計補正予算(第2号)等について |
担当部課等名 | 財務部財政課 |
説明者 | 財務部長、財政課長 |
提案理由
令和6年度厚木市一般会計補正予算(第2号)及び厚木市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について、審議願うものです。
協議事項
1 厚木市一般会計補正予算(第2号)について
2 厚木市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について
会議資料
令和6年厚木市議会第4回会議(6月定例会議)補正予算(案)の概要
会議経過(主な意見)
○補正内容は。
→一般会計補正予算(第2号)の補正額は9億2,561万円で、財源内訳は国庫支出金が3億7,167万7千円、市債が5,270万円、その他が2億7,535万円、一般財源が2億2,588万3千円となっている。補正後の総額は1,074億823万9千円である。
国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)の補正額は2,617万円で、財源については、全額が一般財源(特別調整交付金)となっている。補正後の総額は、215億5,417万円である。
〇継続費、債務負担行為の補正内容は。
→継続費については、複合施設建設事業の期間延長及び期間延長に伴う令和8年度及び令和9年度の年割額の変更をするもので、総額の増減は伴わない。
債務負担行為については、令和7年以降に債務負担が生じる依知南小学校施設建て替え整備事業経費、緑ケ丘小学校施設建て替え整備事業経費の2事業を追加する。
結果
原案どおり承認
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月29日
公開日:2024年05月31日