【10月1日経営戦略会議案件】令和8年度厚木市予算編成方針(案)の策定について
開催期日 |
令和7年10月1日(水曜日) |
---|---|
開催場所 | 厚木市役所本庁舎3階特別会議室 |
件名 |
令和8年度厚木市予算編成方針(案)の策定について |
担当部課等名 | 財務部財政課 |
説明者 | 財務部長、財政課長 |
提案理由
令和8年度予算の編成に当たり、「令和8年度予算編成方針」を定める必要があるため、審議願うものです。
協議事項
令和8年度厚木市予算編成方針(案)について
会議資料
令和8年度予算編成方針(案)
会議経過(主な意見)
○事務事業評価の結果を検証して次年度予算を編成していくことはどの部分で触れているか。
→「3予算編成の基本的な方針」の(3)-イ「根拠に基づく政策立案(EBPM)の推進」では、成果目標と事業内容が合致しているか検証するよう強調している。
○3-(3)-ウでは「ゼロベースからの事業見直し」として、事業の整理、統合、廃止に加え、優先順位を考慮し、事業期間の延伸についても検討項目に加えること。
○3-(3)-エでは「委託事業の再検証」として、総委託量の抑制を図るよう示しているが、具体的にどのように抑制することを想定しているか。
→類似事業の統合や一括発注など庁内横断的な連携を図ることや、地方公務員定年引上げにより60歳以降も働くシニア職員の豊富な知識、技術、経験等も活用し、委託量の抑制を図ることとしている。
結果
指摘事項を修正し、承認
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年10月10日
公開日:2025年10月10日