【4月14日経営戦略会議案件】厚木市教育大綱の改定方針(案)について
開催期日 |
令和7年4月14日(月曜日) |
---|---|
開催場所 | 厚木市役所本庁舎3階特別会議室 |
件名 |
厚木市教育大綱の改定方針(案)について |
担当部課等名 | 企画部企画政策課 |
説明者 | 企画部長、企画部次長、企画政策課長 |
提案理由
厚木市教育大綱については、令和3年度から令和8年度までを対象期間として策定しておりますが、令和8年度を始期とする第11次厚木市総合計画及び第3次厚木市教育振興基本計画と整合を図る必要があることから、大綱においても同時期に内容を見直し改定するため、改定方針について審議願うものです。
協議事項
- 厚木市教育大綱の改定方針(案)について
- 第3次厚木市教育振興基本計画への統合について
会議資料
厚木市教育大綱の改定方針(案)について
会議経過(主な意見)
○教育大綱は首長と教育委員会が総合教育会議で協議、調整のうえ策定することとしているが、今後のスケジュールは。
→本改訂方針を6月に予定している総合教育会議で説明し、その後、11月頃には教育大綱案を示し、2月頃には教育大綱最終案を示していきたい。その間には厚木市教育振興基本計画と合わせて、意見交換会やパブリックコメント等の市民参加手続きを進めていく。
〇6つの基本目標の扱いは。
→継続か新たなものにするか、今後検討していく。
〇「子育て・教育で選ばれるまち」の実現に向けて、子育ての部分は厚木市こども・若者みらい計画、教育の部分は厚木市教育大綱及び厚木市教育振興基本計画と示せるよう、関係各課と連携を取りながら策定を進めること。
結果
原案のとおり、承認
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月28日
公開日:2025年04月28日