【5月26日経営戦略会議案件】厚木市みんなで守る美しい環境のまちづくり条例の一部改正方針(案)につ いて

更新日:2025年06月24日

公開日:2025年06月24日

経営戦略会議の開催概要
開催期日

令和7年5月26日(月曜日)

開催場所 厚木市役所本庁舎3階特別会議室
件名

厚木市客引き行為等防止条例の一部改正方針(案)について

担当部課等名 環境農政部生活環境課
説明者 環境農政部長、生活環境課長

提案理由

現行条例における路上喫煙禁止区域の禁止行為である喫煙行為に関し、違反者に対しては「指導することができる」と規定するのみで罰則がなく、規制には限界があります。美しい環境のまちづくりの実現を目的とした効果的な対策を講じていくため、違反者に対し「過料」を設けるなど、本条例を一部改正するに当たり、その改正方針について審議を願うものです。

協議事項

・条例の一部改正方針(案)について
・過料の規定について

会議資料

厚木市みんなで守る美しい環境のまちづくり条例の一部改正方針(案)について

会議経過(主な意見)

〇歩行喫煙者の定点計測の傾向は。
→本厚木駅周辺の路上喫煙禁止区域内で路上喫煙に関する調査では、歩行喫煙者は増加傾向にあり、また、令和6年の歩行喫煙者は前年に比べ2倍以上増加している。なお、朝に比べ夕方の方が歩行喫煙者は多い状況にある。

〇厚木市客引き行為等防止条例との連携は。
→アンケート調査において、客引き行為者が喫煙していることを見たことがあると答えた割合は64.5%と非常に高く、厚木市客引き行為等防止条例との連携が必要不可欠である。具体的な連携方法や兼務の可否については、今後、関係課と協議していく。

〇路上喫煙禁止区域を拡大する考えは。
→今後、連携を図っていく厚木市客引き行為等防止条例で指定する区域を踏まえ、必要に応じ見直す。

結果

原案のとおり、承認

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732

メールフォームによるお問い合わせ