令和7年度厚木市夏休み小学生預かりサービス利用者募集
保護者の就労により、夏休みの期間中、家庭において適切な保育を受けることができない児童に対し、生活や遊びの場を提供するため、夏休み期間限定の小学生預かりサービスをぼうさいの丘公園で実施します。(要申請・利用要件あり)
必ず「令和7年度厚木市夏休み小学生預かりサービス利用案内」の内容を確認してから申請をしてください。
※令和7年度は厚木市立放課後児童クラブ(公設)での夏休み期間限定の入所申請の受付は行いません。夏休み期間のみの預かりを希望される方は、当サービスにお申し込みください。
【利用案内配布場所】
こども育成課窓口(市役所第二庁舎3階)
実施期間等について
実施場所・期間
ぼうさいの丘公園 センター施設内 研修室(厚木市温水783番地1)
令和7年7月22日(火曜日)から8月25日(月曜日)
7時30分から18時まで(土曜・日曜・祝日及び8月11日~15日は閉所)
定員
40人
費用
児童1人につき11,000円 (弁当・飲み物は持参)
対象児童
対象児童は、次の各号の全ての要件を満たす者とする。
1. 保護者が就労により昼間家庭にいないこと。
2. 市内に住所を有していること。
3. 保護者が実施場所に送迎することができること。
4. 厚木市立放課後児童クラブを利用していないこと。
5. 自力で集団における活動ができること。
申請方法等について
受付期間
令和7年5月26日(月曜日)から6月6日(金曜日)※土日、祝日は除く
8時30分から17時15分
申請方法
受付期間中に必要書類を全て揃えた上で、直接または郵送にてこども育成課(第二庁舎3階)に申請してください。
※郵送の場合は、6月6日必着となります。書類に不備があった場合は受付できませんのでご注意ください。また、郵便事故には対応できませんので、ご注意ください。
必要書類
- 利用申請書(児童1人当たり1申請)
- 保護者の就労状況が確認できる書類(就労証明書等)
- 指定用紙を使用してください。
- 保護者全員分の証明が必要です。
- 複数か所で就労している場合は、全ての就労先の就労証明書が必要です。
結果について
令和7年6月下旬に通知を発送予定
- 先着順ではありません。
- 定員を超える申請があった場合には、申請いただいた就労状況などをもとに、優先順位の高い順から利用の決定を行います。
- 申請内容をもとに、児童の生活状況などを確認させていただく場合があります。
申請書等
夏休み小学生預かりサービス利用案内 (PDFファイル: 647.8KB)
夏休み小学生預かりサービス利用申請書 (PDFファイル: 634.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康こどもみらい部 こども育成課 放課後こども係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2582
ファックス番号:046-225-4612
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月24日
公開日:2025年04月24日