「ねんきんネット」で年金記録が確認できます

更新日:2025年08月21日

公開日:2021年04月01日

年金加入記録等の確認がインターネットで

「ねんきんネット」は、インターネットを通じてご自身の年金の情報を手軽に確認できるサービスです。24時間いつでもどこでも、パソコンやスマートフォンからご自身の年金情報を確認することができます。

 ねんきんネット(日本年金機構)[他のサイトへ移動しますで利用登録をすると、最新の年金記録が確認できます。

対象者

 国民年金、厚生年金などの加入者及び受給者
 ただし、昭和61年3月31日以前に年金受給権が発生した老齢年金を受けている方(年金が決定されて停止中の方を含む )は、本サービスをご利用いただけません。

「ねんきんネット」でできること

・ご自身の年金記録の確認
・将来の年金見込額の確認
・電子版「ねんきん定期便」の確認
・年金の支払いに関する通知書の確認
・国民年金保険料に関する通知書の確認
・電子版「被保険者記録照会回答票」の確認
・「ねんきんネット」による追納等可能月数と金額の確認
・通知書の電子データをマイナポータルで受け取る設定

海外にお住まいの方や身体等に障害がある方は「ねんきんネット」で年金相談ができます

日本年金機構では、「海外にお住まいの方」および、「聴覚や発話等の障害や、身体等に障害があり、電話や年金事務所窓口での相談が難しい方」を対象に、マイナポータル経由でねんきんネットにログインし、相談事項を入力することで、 後日、日本年金機構から回答を行うサービス(試行実施)を開始しました。

詳細は、「ねんきんネット」によるオンライン文書相談のご案内(日本年金機構)[他のサイトへ移動します]をご覧ください。

「ねんきんネット」を利用するには

ご利用には「ねんきんネット」への登録が必要です。
「ねんきんネット」の登録には以下の2つの方法があります。

・マイナポータルとの連携
・ユーザIDの取得
「ねんきんネット」の登録方法(日本年金機構)[他のサイトへ移動します]

「ねんきんネット」に関するお問い合わせ

0570-058-555(ナビダイヤル)

  • 月曜日
    午前8時30分から午後7時
  • 火曜から金曜日
    午前8時30分から午後5時15分
  • 第2土曜日
    午前9時30分から午後4時

土曜日(第2土曜日は除く)、日曜日、祝日、12月29日から1月3日まではご利用いただけません。
一部のIP電話及びPHSからは「03-6700-1144」にお電話ください。

年金記録の内容などのお問い合わせ

  • 日本年金機構 厚木年金事務所
     046-223-7171(代表)
    • 受付時間
      平日(月曜日から金曜日)午前8時30分から午後5時15分
    • 休業日
      土曜日及び日曜日、祝日並びに12月29日から1月3日まで
    • 時間延長
      週初の開所日 午後5時15分から午後7時
    • 週末相談
      第2土曜日 午前9時30分から午後4時

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民福祉部 国保年金課 国民年金係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2121
ファックス番号:046-225-4645

開庁時間 平日8時30分~17時15分
土曜日8時30分~12時(ただし祝祭日を除く)
メールフォームによるお問い合わせ