国民年金手続きの電子申請

更新日:2024年12月12日

公開日:2022年05月18日

国民年金の加入や保険料免除に関する電子申請ができます

マイナポータルから国民年金手続きの電子申請ができます。

メリット
・ スマートフォンやパソコンから申請できます。
・ 24時間365日、申請ができます。
・ 処理状況も申請結果も確認できます。

電子申請可能な申請等

・国民年金被保険者の資格取得(種別変更)の届出
・国民年金保険料免除・納付猶予申請
・学生納付特例申請
・付加保険料納付(辞退)申出
・付加保険料納付該当(非該当)届
・産前産後免除該当届
・口座振替納付(変更)申出 兼 還付金振込方法(変更)申出
・口座振替辞退申出

電子申請の利用方法

電子申請のご利用には、マイナンバーカードおよび、マイナポータルの開設が必要です。
電子申請については、電子申請(マイナポータル)(日本年金機構)をご覧ください。

電子申請(マイナポータル)(日本年金機構)「他のサイトに移動します」

電子申請(国民年金)に関するお問い合わせ

個人の方の電子申請(国民年金)に関するお問い合わせ先(日本年金機構)「他のサイトへ移動します」

0570-003-004(ナビダイヤル)

050で始まる電話でおかけになる場合は

(東京)03-6630-2525(一般電話)

・週の初日は混雑が予想されます。

受付時間
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後7時
第2土曜日 午前9時30分から午後4時
土曜日(第2土曜日を除く)、日曜日、休日、祝日、12月29日から1月3日はご利用いただけません。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民福祉部 国保年金課 国民年金係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2121
ファックス番号:046-225-4645

開庁時間 平日8時30分~17時15分
土曜日8時30分~12時(ただし祝祭日を除く)
メールフォームによるお問い合わせ