自転車ヘルメットの着用努力義務が全世代に拡大されました!
道路交通法の一部を改正する法律が令和5年4月1日に施行され、全ての自転車利用者について乗車用ヘルメットの着用が努力義務となりました。
あなたの命を守るためにも、ヘルメットをかぶりましょう。
厚木市ではヘルメットの購入助成を行っています。(詳しくは下記リンク先)
ヘルメット非着用時の致死率は約2.2倍!

自転車乗用中に交通事故で亡くなられた方の約6割が頭部に致命傷を負っています。
また、ヘルメットを着用していなかった方の致死率は、着用していた方に比べて平成29年から令和3年までの5年間の合計で約2.2倍高くなっています。
通勤や通学、買い物などの日常生活でも、自転車に乗る際はヘルメットを着用して、頭部を保護しましょう。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
市民交流部 くらし交通安全課 交通安全係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2760
ファックス番号:046-221-0260
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月15日
公開日:2022年12月13日