雨の日の自転車事故に気をつけましょう
雨の日の自転車運転は、晴れの日と違った交通事故の危険性が高くなります
傘さし運転はルール違反!
自転車の傘差し運転は、ルール違反であり、大変危険です。
カッパなどを利用して、両手で運転しましょう。
濡れた路面に注意!
濡れた路面は、滑りやすくなっているので、気をつけましょう。
特に、鉄製のフタやマンホール、カラーの舗装部分は滑りやすくなっています。
急ブレーキはやめましょう!
濡れた路面は、ブレーキが滑ってかかりにくくなっています。
ブレーキをかける際には、十分に距離をとり、心に余裕を持って運転しましょう。
周りをよく確認しましょう!
雨の日は、自転車運転者だけではなく、車両の運転者や歩行者等の視界も狭くなっています。
右左だけでなく、後ろもよく確認して運転しましょう。

自転車に乗るときはヘルメットをかぶりましょう
この記事に関するお問い合わせ先
市民交流部 くらし交通安全課 交通安全係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2760
ファックス番号:046-221-0260
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月23日
公開日:2022年06月08日