子ども(乳児)のための傷害予防リーフレット
赤ちゃんを予防できる事故から守るために
厚木市では、「事故やけがは、予防できる」というセーフコミュニティの理念のもと、事故による赤ちゃんのけがを予防するためのリーフレットを作成しましたので、ご活用ください。
リーフレット


赤ちゃんを予防できる事故から守るために〜セーフコミュニティあつぎ〜
↑詳しい情報はこちら
救急搬送データからみるけがの原因

0歳から3歳までの救急搬送事例では「転落」「転倒」「誤飲」などが高い割合を占めています。
ポスター

関連ファイル
子ども(乳児)のための傷害予防リーフレット (PDFファイル: 3.4MB)
Protecting your child from preventable injuries (PDFファイル: 4.5MB)
↑英語版もあります。
この記事に関するお問い合わせ先
市民交流部 くらし交通安全課 くらし安全係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2148
ファックス番号:046-221-0260
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月10日
公開日:2021年04月01日