サイクルアンドバスライド自転車駐車場
サイクルアンドバスライド自転車駐車場をご利用ください!!
現在、厚木市内には12箇所のサイクルアンドバスライド自転車駐車場があります。
自宅からバス停留所までは自転車で行き、そこから駅等の目的地まではバスを利用していただくものです。自転車駐車場の使用は無料ですので、バス利用の際には是非ご利用ください。
自転車駐車場名 |
自転車駐車場設置場所 |
台数 |
---|---|---|
妻田薬師自転車駐車場 |
妻田薬師上りバス停北側 |
154台 |
鳶尾団地自転車駐車場 |
鳶尾団地バス折り返し場内 |
47台 |
藤塚自転車駐車場 |
藤塚上りバス停前 |
35台 |
依知小学校前自転車駐車場 |
依知小学校前下りバス停前 |
50台 |
妻田自転車駐車場 |
妻田上りバス停北側 |
52台 |
松蓮寺自転車駐車場 |
松蓮寺下りバス停前 |
100台 |
若宮橋自転車駐車場 |
若宮橋上りバス停前 |
45台 |
山際自転車駐車場 |
山際下りバス停前 |
26台 |
屋際自転車駐車場 |
屋際下りバス停前 |
30台 |
金田神社前自転車駐車場 |
金田神社前下りバス停前 |
25台 |
相川中学校前自転車駐車場 |
相川中学校前上りバス停前 |
10台 |
依知神社前自転車駐車場 | 依知神社前上りバス停前 | 18台 |
サイクルアンドバスライドとは
サイクルアンドバスライドとは、自転車で最寄りのバス停留所まで来て、バスに乗り換え目的地までバス交通を利用していただく、バス利用者の利便性の向上とバス利用の促進を目的としたシステムを言います。バス利用が増えることによって、交通混雑の緩和等につながります。
地図
松蓮寺バス停前自転車駐車場(Googleマップで地図を表示)
若宮橋バス停前自転車駐車場(Googleマップで地図を表示)
この記事に関するお問い合わせ先
市民交流部 くらし交通安全課 交通安全係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2760
ファックス番号:046-221-0260
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月21日
公開日:2021年04月01日