相模川河川敷の有効活用について(令和6年度提案)

更新日:2025年05月14日

公開日:2025年05月14日

提案の趣旨

1小田急線から見える河川敷の斜面に、植物で絵図を描くと車中の人の興味を引くと思います。

例)芝桜で、あゆコロちゃんの絵や花火の絵を描きます。

2相模川ローズガーデンに、オーナー植栽部分を作ります。

数坪を希望者に、期限付きでガーデニングしてもらいます。バラ園が華やかになると思います。

   

提案に対する回答

1小田急線から見える斜面について

一級河川相模川については、県が管理者として維持管理を行っていますが、河川法によって制限が設けられていることや斜面部分は増水時には護岸として水没する可能性もあることから、植栽等を実施することは困難であると認識しています。

しかしながら、相模川河川敷斜面は小田急線電車内からの眺めが良いことから、御提案を参考にさせていただき、本市のシティーセールスにつながる活用について検討していきます。

 

2相模川ローズガーデン

相模川ローズガーデンについては、本市と河川愛護団体など関係団体が協働して育成管理を実施しており、毎年、初夏にはローズガーデンフェスティバルが開催されるなど、市民の皆様にも喜んでいただいているところです。

今後についても、御提案いただいたオーナー植栽など、より市民の皆様に親しんでいただけるよう、相模川ローズガーデンに関係する団体と相談しながら、管理運営方法を検討していきます。

回答   河川下水道総務課、河川下水道施設課

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 広報シティプロモーション課 広聴係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2043
ファックス番号:046-223-9951

メールフォームによるお問い合わせ